木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

誓う島

2017-10-08 17:54:52 | 日記
以前から行きたいと思っていた小さな小さな島へ行ってわかったこと。 その島は龍の背中であり、大きな亀の背中であり、 自分のこころの誓いを告げに行く場所。 誓いの場所に龍が空へ、亀が海へと導いてくれる。 わたしにとっては、 波のように寄せてくる「ありがとう」の気持ちへのお礼を告げ、 これから残りの人生を「感謝」で生きていこうと誓う場所となりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

陽気に過ごす

2017-10-07 07:47:21 | 日記
惜しいなと思う、、。 エネ調整は悩みを解決するためのものだと思われているらしいけれど、 実はもっともっと陽気なもの。 さらにその直観力を磨き、感性を生かし、運気を上げ、 道を明るく照らしてくれるものなんです。 そこにたどり着けた後、 こころ広く優しくなれればいいんじゃないかな。 . . . 本文を読む
コメント

磨かれる時間

2017-10-06 07:00:17 | 日記
秋分を過ぎ、うっすら暗さが残り少しひんやりする朝。 こういった夜から朝に変わる時間、そして微妙に季節の訪れが感じられる朝は、 両手を温めながら、 温めた手のひらをそおっとゆっくり自分の全身に置いていく。 意識は触れてもらっている自分。 ありがとうを聞いている自分。 こういった夜がかすかに残る時間。 自分にそおっとふれる時間が、こころを穏やかにし、繊細なエネルギー感覚を磨くのです。 . . . 本文を読む
コメント

光沢を帯びる木々

2017-10-04 07:18:26 | 日記
夢の中で何度も空を飛んでいる天使の姿が見えるなぁーと思っていたら、ふと思い出しました。 その天使、ご近所の展示会場で始まったテンペラ絵画展の中で観た天使の姿でした。 テンペラ画。 わたしはその画家さんからお話しを伺うまでまったく知らなかったのですが、 油絵よりももっと古い時代の技法だそうで、 その画家さんの絵は、タマゴの黄身で顔料を練って作った絵具を使っているのだそうです。 その絵が描かれている . . . 本文を読む
コメント

寝具をねぎらう

2017-10-03 06:56:49 | 日記
一昨日真夜中。眠っていたら急に身体が固まってしまうような違和感をおぼえ、驚いて飛び起きました。 「わっ、わたしの身体はどうなってしまうんだろう。」 という恐怖が一瞬脳裏に走りましたが、すぐにおさまりおそらく3分後には再び眠りについておりました^^;。 別にあやしい魔物が出現したわけではないですよ。 おそらく寝ているふとんからのメッセージではないかと自分では勝手に思っております。 わたしは部屋を . . . 本文を読む
コメント