昨日の夕方から京都に帰省しています
神奈川でお昼ご飯をたべてから、旦那ちんに新幹線駅のホームまで見送られて、2時間の列車の旅。
過剰というぐらい、心配症の旦那さん。
駅の階段を下りるときは必ず手すりを持て!
道路側は歩くな!
子供が走ってきたら、気をつけろ!
なんでこんなに荷物が多いんだ!?
わたしが、
大丈夫大丈夫~
っというと、
妊婦をなめるなよ!!! っと
心配だからホームまで見送ってくれました。
新幹線の窓越しに見送り。
新婚当初、旦那さんのハワイ留学で半年の別居を経験したことがありましたが、
たった2週間のお別れに、ちょっぴりさみしくなりました
結婚7年目にしても、なんとも新鮮なこの感覚。
なんて、私は感傷的なんだ・・・
こういうきっかけがあってからこそ、気がつく旦那ちんの存在。
いつも一緒にいるのが当たり前やから、あらためて旦那ちんの心遣いに感謝感謝でした
富士山は頂上が見えたけど、曇っていてあまり綺麗に撮れませんでした。
残念

京都駅では母親がお出迎え。
お肌がツルツルになっていてびっくりしました。
化粧品をイプサに変えたらしいです。
これは、良いかも!!
私もお試しさせてもらおう!!
実家に帰ったら、いつものように父親は自分の定位置に座り、私の顔を見ずにお出迎え。
照れ屋なんです。
食事を食べたあとお土産を持って親戚に挨拶。
ようやく授かった妊娠報告に、家族中から祝福を受け、おもわず涙が出てしまいました
本当に涙もろいこと・・
深夜23時頃、旦那ちんから出発前のお電話。
24:05羽田初、サンフランシスコへ長旅のはじまりはじまり。
約2週間の出張、私は6月6日まで帰省。
しばらく離れ離れとなりますが、
退職した実家の両親や妹とともに、のんびり過ごしたいと思います。
まずは、おじいちゃん、おばあちゃん、ご先祖さまのお墓参り!
京都のお散歩。
楽しみ楽しみ~


神奈川でお昼ご飯をたべてから、旦那ちんに新幹線駅のホームまで見送られて、2時間の列車の旅。
過剰というぐらい、心配症の旦那さん。
駅の階段を下りるときは必ず手すりを持て!
道路側は歩くな!
子供が走ってきたら、気をつけろ!
なんでこんなに荷物が多いんだ!?
わたしが、
大丈夫大丈夫~

妊婦をなめるなよ!!! っと

心配だからホームまで見送ってくれました。
新幹線の窓越しに見送り。
新婚当初、旦那さんのハワイ留学で半年の別居を経験したことがありましたが、
たった2週間のお別れに、ちょっぴりさみしくなりました

結婚7年目にしても、なんとも新鮮なこの感覚。
なんて、私は感傷的なんだ・・・
こういうきっかけがあってからこそ、気がつく旦那ちんの存在。
いつも一緒にいるのが当たり前やから、あらためて旦那ちんの心遣いに感謝感謝でした

富士山は頂上が見えたけど、曇っていてあまり綺麗に撮れませんでした。
残念


京都駅では母親がお出迎え。
お肌がツルツルになっていてびっくりしました。
化粧品をイプサに変えたらしいです。
これは、良いかも!!
私もお試しさせてもらおう!!
実家に帰ったら、いつものように父親は自分の定位置に座り、私の顔を見ずにお出迎え。
照れ屋なんです。
食事を食べたあとお土産を持って親戚に挨拶。
ようやく授かった妊娠報告に、家族中から祝福を受け、おもわず涙が出てしまいました

本当に涙もろいこと・・
深夜23時頃、旦那ちんから出発前のお電話。
24:05羽田初、サンフランシスコへ長旅のはじまりはじまり。
約2週間の出張、私は6月6日まで帰省。
しばらく離れ離れとなりますが、
退職した実家の両親や妹とともに、のんびり過ごしたいと思います。
まずは、おじいちゃん、おばあちゃん、ご先祖さまのお墓参り!
京都のお散歩。
楽しみ楽しみ~

仲間づくりをしたく、ブログランキングに参加しています。ポチっと押して帰ってくださ~い♪



京都帰ってきました~~
お散歩が気持ちいいです~
の~んびり、とろとろで、ゆったりまったり過ごします~
無理したらあかんよ
しっかり安全にね(^^)/