KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

ちーちゃんのトイレトレーニング未完。

2016年12月14日 22時33分10秒 | 育児日記(4歳)
まだ完璧に終わってません。
もうゴールは近いとおもうのですが。。

2歳の夏にトレーニング始めるも失敗。
トイレに座れたらシールをはる作戦。
長続きせず、泣いて拒否されたのであっさり諦めました。
トレーニングパンツを買ったけど、まったく使わず。
トイレの踏み台を牛乳パックで作ったけど全く使わず。

冬に突入したのもあって、無理矢理トイレトレーニングは推し進めませんでした。

そして3歳の夏。
見かねたばあばが、本人の説得にあたるもうまくいかず。
でもこの頃から、ウォシュレットを使えるように。
オムツを脱いで、ウォシュレットでお尻を洗う。
だんだんトイレ馴れしていきました。

そして。
夏休みの間に。
ウォールステッカー作戦!
動物シールを買いそろえました。
成功したら1枚、壁にペタ!

座らないとシール渡さないよー、
どれにしようーーー、
えらんでいる間に。
大成功!
音を聞かれるのが嫌だったようで、わたしの目ををふさいできました。

でもそれ以来。
トイレでできるように。
トレーニングはほとんどせずに、できるようになりました。
オネショもなしです!
外出先でも大丈夫です!

やったー!と思っていたけど。

最後の壁。
幼稚園でトイレにいけない。

理由は。

恥ずかしいから。
先生に知られたくない。
友達に知られたくない。
トイレに鍵がついていないから嫌だ。
お友達と遊んでる最中だから、トイレに行けない。


私が付き添って、誰もいない時をみはからってトイレに行けるようになってきましたが。。

果たしてどうやってこの壁を越えたらいいのやら。

先生と相談してるけど、なかなか事態は好転せず。

ほんと、むずかしーー



幼稚園で収穫してきたネギ!!
大きい!
蜜?がたくさんつまっていて、ほんとに美味しかったです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。