KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

涙のお宮参り。

2016年12月13日 06時39分35秒 | 二人目育児
週末に、弟くんのお宮参りに行ってきました。

先々週に行くつもりが、あいにくの雨となり、日取りのいい日を考えて2週間先のばしのお参りとなりました。

雨が続いてたこともあってか、大勢の方たちが
5組から6組はいらっしゃったかと思います。
婚礼に七五三にお宮参り。
神社は忙しそう!
お子さまの御祈祷は早いもの順。
早めに出向いていてよかったです。

キリッと引き締まる寒さのなか、お祓いの音、神主さんの声、鈴の音。
とても美しく、清らかに聞こえました。

突然。
ざわざわと、こみ上げるものを感じ、記憶が走馬灯のようによみがえってきました。

苦労してきたなー。
本当によかったなー。
私たちのところに来てくれてありがとう。
どんなことがあっても、頑張らないといけないなー。
感謝の気持ちを忘れてはいけないなー。


そんなことを感じ、涙があふれでて、止まりませんでした。

神主さんにビックリされちゃう
でも涙が止まらない。

その涙は、建物をでてもなお続き、主人ももらい泣きをしてくれたのでした。
ちーちゃんにも、涙の意味は伝わったことでしょう。みんなで頑張ったよね。。と言うと、頷いてくれました。



お宮参りでいっそう気持ちが引き締まりました。
この思い出、感じた気持ちは、大切に。大切に。
一生忘れないでおこう。




額に大の字。女の子は小、男の子は大の字です。
祝い着の後ろには、ご近所に住む親戚の皆さまからいただいた紐銭をつるし、京都の慣習にならって、氏神さまにお参りいたしました。
健やかに大きくなぁ~れ~

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。