妊娠8週。再再心拍確認の日。
望みをかけていましたが、残念なことに流産宣告を受けました。

この時期にして胎芽は3.9ミリ。
一センチはほしいとのこと。
赤ちゃんの体がわかり始める頃とのこと。
わたしの場合は顕微授精にて卵を決まった日に戻しているので、排卵のズレも考えられず、心拍確認の時期のズレも考えにくいとのこと。
薬をストップさせ、流産を促すことになりました。
一週間様子をみましょう。
流産しなかったら手術、です。
覚悟もしていたけど。
今回は胎嚢も大きく、内心やっぱり期待していました。
血液検査のホルモン値も薬効果もあり、良好だったはずなのに。。
前回は動き回りすぎていたので、今回は安静に過ごしていました。お腹が痛くなったらすぐ横になるよう努めました。
なのになのに。。
それでも、卵ちゃんが育たないなんて。。
何がダメだったのか、
原因もわからず続ける治療。
高額の治療費をかけて、
授かれるかどうかわからない治療を続けることの不安。
答えがわからない中でも続けていくには、相当な精神力がいります。
二度めの流産で、心が折れました。
自信がない。
どうすればいいかわからない。
次の診察に向けて今は赤ちゃんが降りてくるのを待っているところです。でてくる胎嚢はどうしたらいいんだろう。
供養できないものだろうか。。。
そんなことを考えながら、できるだけリフレッシュ思考で過ごしています。
安静から真逆。アクティブに。自然流産を促すため。
そしてまずは体のコンディションを復活させること。
薬はやめたけど、お腹にまだ赤ちゃんがいるからか、体力が落ちているのか、ほんとに疲れやすいです。
そして。
次のトライは、関東に戻り、ちーちゃんを授かった加藤レディスクリニックを検討しています。
薬の多かった今回の病院。
今週期の量にはビックリしました。
デュファストン6錠
ジュリナ3錠
ユベラ6錠
バファリン1錠
ルティナス腟座薬2錠
エストラーナ2枚
そして通院後ごとに黄体ホルモン追加の注射
採卵前はフェマーラ1錠、プラノバール1錠も飲んでました。もちろん注射も。
今回は手を尽くしてくださいとお願いしたけれど。。
このままの薬ペースを続けるのも怖いです。将来の副作用とか。
薬を極力使用しない加藤なら、わたしの体をどう判断されるのか。加藤に期待したいです。
気持ちを変えるには環境を変える。
今のわたしが前に進むにはこの選択が精一杯。
少しずつ、一歩一歩。
また希望をもって前進できますように。
望みをかけていましたが、残念なことに流産宣告を受けました。

この時期にして胎芽は3.9ミリ。
一センチはほしいとのこと。
赤ちゃんの体がわかり始める頃とのこと。
わたしの場合は顕微授精にて卵を決まった日に戻しているので、排卵のズレも考えられず、心拍確認の時期のズレも考えにくいとのこと。
薬をストップさせ、流産を促すことになりました。
一週間様子をみましょう。
流産しなかったら手術、です。
覚悟もしていたけど。
今回は胎嚢も大きく、内心やっぱり期待していました。
血液検査のホルモン値も薬効果もあり、良好だったはずなのに。。
前回は動き回りすぎていたので、今回は安静に過ごしていました。お腹が痛くなったらすぐ横になるよう努めました。
なのになのに。。
それでも、卵ちゃんが育たないなんて。。
何がダメだったのか、
原因もわからず続ける治療。
高額の治療費をかけて、
授かれるかどうかわからない治療を続けることの不安。
答えがわからない中でも続けていくには、相当な精神力がいります。
二度めの流産で、心が折れました。
自信がない。
どうすればいいかわからない。
次の診察に向けて今は赤ちゃんが降りてくるのを待っているところです。でてくる胎嚢はどうしたらいいんだろう。
供養できないものだろうか。。。
そんなことを考えながら、できるだけリフレッシュ思考で過ごしています。
安静から真逆。アクティブに。自然流産を促すため。
そしてまずは体のコンディションを復活させること。
薬はやめたけど、お腹にまだ赤ちゃんがいるからか、体力が落ちているのか、ほんとに疲れやすいです。
そして。
次のトライは、関東に戻り、ちーちゃんを授かった加藤レディスクリニックを検討しています。
薬の多かった今回の病院。
今週期の量にはビックリしました。
デュファストン6錠
ジュリナ3錠
ユベラ6錠
バファリン1錠
ルティナス腟座薬2錠
エストラーナ2枚
そして通院後ごとに黄体ホルモン追加の注射
採卵前はフェマーラ1錠、プラノバール1錠も飲んでました。もちろん注射も。
今回は手を尽くしてくださいとお願いしたけれど。。
このままの薬ペースを続けるのも怖いです。将来の副作用とか。
薬を極力使用しない加藤なら、わたしの体をどう判断されるのか。加藤に期待したいです。
気持ちを変えるには環境を変える。
今のわたしが前に進むにはこの選択が精一杯。
少しずつ、一歩一歩。
また希望をもって前進できますように。



無事に手術を終え、そして水子地蔵さまへのお参りを終え、気持ちが落ち着いてきました。
なぜ私はこれほど苦しまねばならない運命なのか?と苦しみの中にいましたが、少し一歩引いたところから、これも通過点なのだと考えられるようになってきました。
気持ちを整理する時間は必要ですね。
お体をお大事になさってくださいね。
すべての経験は自分の糧になると信じて。。
どうなる運命か答えはわかりませんが、自分に納得いくよう生きていきましょう。
本当に、コメント、嬉しかったです。ありがとうございました。
何か励ましの言葉をと思ったのですが、十分頑張っておられるのでなかなか言葉がみつからず・・・。すみません。
ただ、これからも応援していますと伝えさせてくださいね。
どうぞご自愛を。
共感してもらえるだけでも穏やかな気持ちになれます。ありがたいです、ほんとうに。
そばに寄り添ってもらえるだけで、心が救われます。
コメントありがとうございました。