はぁ~♪
楽しかった~♪♪
すごかった~♪♪♪
知り合いの子たちがミュージカルに出演するということで観に行きました!!
富田林市主催のミュージカル:すばるミュージカル2015『ネバーランドの誓い』
「頑張って練習しているよ」と出演する子のお母さんやお祖母さんからも話を聞いていたので
より一層に舞台に立っている彼女の姿は、他の子たちよりも私には輝いて見えました
飛行機ハイジャック事件からの墜落事故
舞台は墜落から無人島?に漂着した大人8名・子ども14名+無人島にいる100年前に精霊となった6名、日本(航空機会社)の3名と乗客の母親(金持ち)の32名で漂着したネバーランドで繰り広げられる
ネバーランドは大人も子どもの姿になってしまう島だけど
大人の汚れた心と純粋な子どもの心がうまく表現されているし
純粋な子どもたちの姿は本当に楽しそうで、見ていてすごく楽しい気持ちになった♪
子どもにしか見えないというゴールデンバタフライが鍵になっているんだけど
大人の姿のままネバーランドにいる大学の先生がゴールデンバタフライを追い続けていて
大人だから見えないはずなのに見えることで『ネバーランドは私たちの心の中にあるんだ!』っていうセリフが印象的だった
感動したし、その印象に残ったセリフを知り合いの子が言ったというのがまた余計に感動を増した
ボケ(笑い)あり、感動(涙)ありの本当に素晴らしいミュージカルでした!!
わたしもゴールデンバタフライを見ることのできる汚れない大人でいたいって思いました☆
楽しかった~♪♪
すごかった~♪♪♪
知り合いの子たちがミュージカルに出演するということで観に行きました!!
富田林市主催のミュージカル:すばるミュージカル2015『ネバーランドの誓い』
「頑張って練習しているよ」と出演する子のお母さんやお祖母さんからも話を聞いていたので
より一層に舞台に立っている彼女の姿は、他の子たちよりも私には輝いて見えました
飛行機ハイジャック事件からの墜落事故
舞台は墜落から無人島?に漂着した大人8名・子ども14名+無人島にいる100年前に精霊となった6名、日本(航空機会社)の3名と乗客の母親(金持ち)の32名で漂着したネバーランドで繰り広げられる
ネバーランドは大人も子どもの姿になってしまう島だけど
大人の汚れた心と純粋な子どもの心がうまく表現されているし
純粋な子どもたちの姿は本当に楽しそうで、見ていてすごく楽しい気持ちになった♪
子どもにしか見えないというゴールデンバタフライが鍵になっているんだけど
大人の姿のままネバーランドにいる大学の先生がゴールデンバタフライを追い続けていて
大人だから見えないはずなのに見えることで『ネバーランドは私たちの心の中にあるんだ!』っていうセリフが印象的だった
感動したし、その印象に残ったセリフを知り合いの子が言ったというのがまた余計に感動を増した
ボケ(笑い)あり、感動(涙)ありの本当に素晴らしいミュージカルでした!!
わたしもゴールデンバタフライを見ることのできる汚れない大人でいたいって思いました☆
お友達。。。夢を追いかけて現実にしているのがすごいよね。
私はなんだかんだいいながら夢に向かってがむしゃらにってことがないな~。
その時、その時を一生懸命生きてる感じ?!
あ!!違う!私の夢は100歳まで生きることだ!!
忘れてた!自分の夢なのに(笑)
それが小学校からの私の夢
1日1日一生懸命生きることが私が夢に向かってるってことなんだわ
私も見るよ。ゴールデンバタフライ
ところで…子供にしか見えないゴールデンバタフライって何?!(笑)
ゴールデンバタフライは劇中で出てくる黄金の蝶のことよ。ネットで検索すると熱帯魚が出てくるけど…
夢を追いかけて現実にしていくのは本当にすごいよね。SANちゃんの「100歳まで生きる!」は小学生からだったのね小学生のころはパン屋orケーキ屋になることで、100歳まで生きる!は大人になってからだと思ってたよ(笑)
ネットでネバーランドの誓いって検索してて、見つけました!素敵な感想ありがとうございますっ!
こんにちは!
本当に楽しくてワクワクするミュージカルでした♪
コメントすっごくうれしいですっ(^-^*)
ありがとうございました(^▽^♪