Cocoro

~ある日の足どり~

GETしましたぁ~~~♪

2010-12-29 19:01:00 | お知らせ
今月23日、近所に【ニトリ】がオープンしました!!
それで、母の病院に行った帰りに、ちょこっと寄って、ちょこっと買い物してきました

駐車場で1台の幅がすんごく広くって停めやすい反面「こんなに広くてどうすんだ?もっと台数停めれるだろうに…。」って感じだったけど、帰りにその理由が(勝手な解釈の下だけど…笑)分かりました!!
ニトリは家具とか大きな日用雑貨も多く売られているので、買い物をするカートも大きいの(⌒▽⌒;)
だから帰り買った荷物を乗せたカートが通れるようになってるんだ!!…って納得しましたヽ(*^^*)ノ

それでは本題へ…。

以前、管理栄養士の資格をとるために勉強始めましたぁ~~~♪っていうのはブログに載せたと思うんだけど、結局“栄養士”の資格がないと“管理栄養士”は取得できないってことが分かって断念。。。

栄養士の資格は最低2年は学校通いをしなくちゃ取れない…。
それは今の私には少し難しい話なので、やっぱり断念。。。

だけど何かこのままじゃ腑に落ちなかったので、私でも取れる今後に役立つ資格ってあるかな~?って考えて、またまた通信講座をチェック(笑)

ピックアップしたのは“食育”と、今までの資格(医療事務)を生かすために“調剤薬局事務”
悩んだ結果、今後結婚したり子供を産んだ時に役立つ?と“食育”に決めて勉強をスタートさせたのが6月!!!

本来は3カ月で取得予定なんだけど、一気に出来ないので「無料指導の3カ月」もみっちり使って6カ月で取得しました!

しかも最終試験80点以上で合格のところ、ギリギリの81点で……o(;-_-;)o
ギリギリだって何だって取得は取得さっ!!って感じです(笑)

だけど頭と体に果たして染みついているんだろうか…???
結構ノートにまとめたりして頑張ったんだけど、私の中で一番印象に残っているのって『地産地消』『フードマイレージ』くらいなんだよな~(・へ・;;)

んまっ!!ぼちぼちとノート見返したりして、染み込ませてこっかな♪(・◇・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿