Cocoro

~ある日の足どり~

秋アレンジ

2010-12-22 14:17:11 | フラワーアレンジ
本当寒くなりましたね。
つい1週間ほど前まで、汗をぬぐう事があったとは思えない感じです。

パソコンに向かって入力する手が、かじかんでは変な単語になることもしばしば…(笑)

はてさて、前回告知?しておりますフラワーアレンジの秋バージョン(やっぱりまとまっちゃった編)をご紹介したいと思います。

最近はスーパーで売っている花もバカにはできないほど、いいのが売っていいて貧乏koroの御用達になってますが
今回の秋アレンジ(9月~11月)も全てスーパーで買ったものばかりです♪
ただスーパーによっては、花の名前が書いていないところが殆どなので、私調べによる名前です。
もしかしたら…違うんでない?って事もあるかもしれません。
ど~~~っんとご指摘くださいませ。

『9月~敬老のお祝い』
《花 材》
カサブランカ(オレンジ)
トルコキキョウ(白)
大葉種漬花(白の小花)-オオバタネツケバナ-
小菊(ガーデンマム?:オレンジ)
なでしこ(ピンク)
葉(葉蘭かな~?)


白の小花やトルコキキョウは、おじいさんやおばあさんをイメージしました。
カサブランカで“お祝い”葉で“リボン”っぽくしてみた。
小菊やピンクのなでしこは彩りに散らしてみたんだけど、ちょっと段差をつけすぎたかな~(・_・;)?
今見ると、少しバラつきがあるようなアレンジになってるね



『10月~ハロウィン』
《花 材》
ミニバラ(赤紫色)
小菊-サッカーマム?-(赤紫色+黄色)
カンガルーポー(黄色)
実(見つけれなかった…泣)
コルディリネ(葉)


ハロウィンをイメージして、ちょっとオドロオドロしい色を合わせてみた(笑)
それでちょっとお菓子ちっくな実もみつけたので、足してハロウィンなのだ!!と感じて頂くために容器をハロウィンの小さい袋に入れました(写真:右)
そして余った花材で家用も作ってみました
去年使ったカボチャの容器が“ハワイに行った~”って感じに仕上がりました(写真:左)



『11月~枯葉で帽子』
《花 材》
枯葉・どんぐり(公園にて…。)
小菊(ピンク+紫)
カーネーション(ピンク)
カンガルーポー(紫)


姉、SANチャン家の近くにある公園に行くと、綺麗な枯葉がたっくさん落ちていて、アレンジ精神が燃えた「これ使いたいっ!!」って(笑)
歩いてると、どんぐりも発見!!ますます楽しくなってきて、バラ園に行ってるのに、ほとんど枯葉を拾ってた(笑)
枯葉だけじゃ~形を作れなかったので、少し花を足してアレンジ✿✿✿
上からの写真しか撮らなかったんだけど、なんだか帽子みたい?と思ってタイトルきめましたi(*^▽^*)



この秋…結局紅葉を見には出かけなかったけど、秋を満喫したkoroのアレンジでした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿