ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね
6日までのうちに、ゴールデンウィークの出来事をお伝えしようと思っていたのに
前日までの疲れで昼寝したり、少し仕事したりしているうちに
一日分の写真編集だけでこんな時間になっちゃいました(-_-;)ゞ
今週中には全てをお話しできればいいのですが・・・
4日~5日にかけて、お友達Gチャンと4年に一度ツアー?に行ってきました
まずはインテックス大阪でしていた
4年に一度開催されるという「食博覧会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/bc5a377df101998b5f4505d8a2e60ba7.jpg)
事前に食べたいもの、見たい物をピックアップしていったおかげで
行きたいところにスムーズに行くことが出来ました☆
まず世界の味覚館で「ケバブ・トルコアイス・ソーセージ・北京ダック」を買って食べ
チーズケーキを買ってお隣り日本の味覚館へ行きました
そこでは「帆立バター焼き・うに」を堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/2f76720a772d5a4f709068a336a79240.jpg)
少しお腹がいっぱいになったので、休憩がてら宴テーマ館へと行きました
ここでは、何からどんな風に伝えればいいのか分からないほど
どこを見渡しても「すごい!!」って一言で感動しまくりでした
ブライダルで振る舞われる食事が西洋料理・中華料理・日本料理とあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/cac4674ac7a3c1030e24d949d1978254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/45cf41be8684a7f1fa6cce405241309c.jpg)
飴細工やマジパンのケーキなど沢山の人の作品があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2884eca870e34a6d7de42634892039d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/a2d3b51116b2cec1999c1070f173867e.jpg)
それぞれが思う形で「ド迫力のもの、綺麗なもの、かわいいもの、面白いもの」と色々あって
すごく楽しかったです(●^o^●)
帝国ホテルのコーナーでは、作った方のお話を聞く事が出来ました
中華料理が並べられていたんですが、テーマは「健康」
中華料理には擬似料理が多く、ふかひれだと思うもの、
どう見てもアワビというものが違う食材で作られていることを教えてもらったり
帝国ホテルのマークと文字が額に入って飾っているのがお米で作られているんだけど
他のカーピングされた野菜や料理よりも一番時間がかかっていて大変だったのに、ほとんど見てもらえないんです・・・ということ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/1a6c826e506fa3f26280b46c88a8a1fd.jpg)
作り手さんの苦労するところと見る側の視点が違うことを感じた瞬間でした(*・ー・*)
一番感動したのは和菓子工芸のコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/74b19a9346234c52f3dc423e99111c25.jpg)
ちょっとサスペンスを思い出させる作品に「怖っ!」とも思ったけど
和の良さや強さを改めて感じた時間でした
最後に、くいだおれ横丁へと移動して「もちもちポテト・牛タン塩焼」を食べました
他にも食べたい物があったんだけど、見つけれなかったり、お腹の都合上諦めたものもありましたが
大満足ってくらいに美味しく食べたので次の予定へと進むことにヽ(*^▽^)ノ
ただ2人とものんびり屋さんで、その場を好きなように好きなだけ楽しむので
思っていたよりも長くいちゃって、次の予定がどんどんズレちゃったんだけど…笑
その後の話を全部すると、今日寝れなくなっちゃうので次回にします
では、また(*^▽^*)ツ"
「4年に一度ツアー2」につづく
6日までのうちに、ゴールデンウィークの出来事をお伝えしようと思っていたのに
前日までの疲れで昼寝したり、少し仕事したりしているうちに
一日分の写真編集だけでこんな時間になっちゃいました(-_-;)ゞ
今週中には全てをお話しできればいいのですが・・・
4日~5日にかけて、お友達Gチャンと4年に一度ツアー?に行ってきました
まずはインテックス大阪でしていた
4年に一度開催されるという「食博覧会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/bc5a377df101998b5f4505d8a2e60ba7.jpg)
事前に食べたいもの、見たい物をピックアップしていったおかげで
行きたいところにスムーズに行くことが出来ました☆
まず世界の味覚館で「ケバブ・トルコアイス・ソーセージ・北京ダック」を買って食べ
チーズケーキを買ってお隣り日本の味覚館へ行きました
そこでは「帆立バター焼き・うに」を堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/2f76720a772d5a4f709068a336a79240.jpg)
少しお腹がいっぱいになったので、休憩がてら宴テーマ館へと行きました
ここでは、何からどんな風に伝えればいいのか分からないほど
どこを見渡しても「すごい!!」って一言で感動しまくりでした
ブライダルで振る舞われる食事が西洋料理・中華料理・日本料理とあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/cac4674ac7a3c1030e24d949d1978254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/45cf41be8684a7f1fa6cce405241309c.jpg)
飴細工やマジパンのケーキなど沢山の人の作品があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2884eca870e34a6d7de42634892039d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/a2d3b51116b2cec1999c1070f173867e.jpg)
それぞれが思う形で「ド迫力のもの、綺麗なもの、かわいいもの、面白いもの」と色々あって
すごく楽しかったです(●^o^●)
帝国ホテルのコーナーでは、作った方のお話を聞く事が出来ました
中華料理が並べられていたんですが、テーマは「健康」
中華料理には擬似料理が多く、ふかひれだと思うもの、
どう見てもアワビというものが違う食材で作られていることを教えてもらったり
帝国ホテルのマークと文字が額に入って飾っているのがお米で作られているんだけど
他のカーピングされた野菜や料理よりも一番時間がかかっていて大変だったのに、ほとんど見てもらえないんです・・・ということ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/1a6c826e506fa3f26280b46c88a8a1fd.jpg)
作り手さんの苦労するところと見る側の視点が違うことを感じた瞬間でした(*・ー・*)
一番感動したのは和菓子工芸のコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/74b19a9346234c52f3dc423e99111c25.jpg)
ちょっとサスペンスを思い出させる作品に「怖っ!」とも思ったけど
和の良さや強さを改めて感じた時間でした
最後に、くいだおれ横丁へと移動して「もちもちポテト・牛タン塩焼」を食べました
他にも食べたい物があったんだけど、見つけれなかったり、お腹の都合上諦めたものもありましたが
大満足ってくらいに美味しく食べたので次の予定へと進むことにヽ(*^▽^)ノ
ただ2人とものんびり屋さんで、その場を好きなように好きなだけ楽しむので
思っていたよりも長くいちゃって、次の予定がどんどんズレちゃったんだけど…笑
その後の話を全部すると、今日寝れなくなっちゃうので次回にします
では、また(*^▽^*)ツ"
「4年に一度ツアー2」につづく
年末のフェスは、なぜか面倒くさくない(笑)
いやいや、食博は、絶対誰かと行く方が楽しいだろうし。
食博興味あったんだ
展示物を見る分には、行ってしまえば1人でも楽しめたとは思うけど、やっぱ食べる時は誰かと一緒の方がいいよね
年末のフェスもインデックス大阪
かめっちにとって、そこは外せないとこだもんねー(笑)
毎年寒い寒い言いながら行ってるわ( ̄∀ ̄)
802主催のフェスがインデックスなんだー
年末に海の近く・・・寒くないわけないよねー
食べる物がない時はいつでも読みに来てね(笑)