どういうタイミングだったか忘れたけど
昔、ガトーショコラを作った時に、どっしりとしたケーキの食感が思っていたのとは違って失敗だと思った
料理教室の2月のレッスンの中にガトーショコラがあって
何を受講しようか迷って先生と話をしている時に、その時の話をした
わたし『以前ガトーショコラを作った時に失敗してるんだけど、他に受けたいレッスンが多くて迷うー』
先 生『どんな風に失敗したの?』
わたし『どっしりと重たいケーキになったんです。』
先 生『どんな風にしたかったの?』
わたし『中からチョコが出てこなかった』
先 生『koroさん、それはフォンダンショコラですよ~。ガトーショコラはそれで成功しています、きっと(笑)』
唖(*・O・*)然
ずっと失敗だと思っていたことが、先生の一言で成功に変わった…
…とんだ勘違い、思い違いでずっと失敗だと思っていたとは…ww
というわけで、今年のバレンタインはフォンダンショコラを作ろうと思って材料を準備した。
けど、何も考えずに入れたレッスンで2月13日にズコットというスイーツのレッスンを入れていたので
バレンタインは、それを利用することにして、フォンダンショコラは後日・・・で今日作りました。
まずは卵と砂糖で泡立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8f/e1ece61a494d760bb35dea14c7083758_s.jpg)
チョコとバターを湯煎にかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/97/3a21617dc5a6e75d5df3d4edffd5297c_s.jpg)
粉類とアーモンドスライスを砕いたものとを、それぞれ混ぜていって器に入れて焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/72/394a278cbac24f3a97d59dd3c7021852_s.jpg)
なかなか思うようにふくらまなくて、焼き時間増やしたら“トロ~リ感”は無くなっちゃったけどゼロではないのでOKということに(得意の自己満だけど…。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3c/17c033018c28fb051720c387cde03868_s.jpg)
次なる課題はあるけど、要領は分かったから次のリベンジが楽しみになりました(^-^*)
昔、ガトーショコラを作った時に、どっしりとしたケーキの食感が思っていたのとは違って失敗だと思った
料理教室の2月のレッスンの中にガトーショコラがあって
何を受講しようか迷って先生と話をしている時に、その時の話をした
わたし『以前ガトーショコラを作った時に失敗してるんだけど、他に受けたいレッスンが多くて迷うー』
先 生『どんな風に失敗したの?』
わたし『どっしりと重たいケーキになったんです。』
先 生『どんな風にしたかったの?』
わたし『中からチョコが出てこなかった』
先 生『koroさん、それはフォンダンショコラですよ~。ガトーショコラはそれで成功しています、きっと(笑)』
唖(*・O・*)然
ずっと失敗だと思っていたことが、先生の一言で成功に変わった…
…とんだ勘違い、思い違いでずっと失敗だと思っていたとは…ww
というわけで、今年のバレンタインはフォンダンショコラを作ろうと思って材料を準備した。
けど、何も考えずに入れたレッスンで2月13日にズコットというスイーツのレッスンを入れていたので
バレンタインは、それを利用することにして、フォンダンショコラは後日・・・で今日作りました。
まずは卵と砂糖で泡立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/8f/e1ece61a494d760bb35dea14c7083758_s.jpg)
チョコとバターを湯煎にかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/97/3a21617dc5a6e75d5df3d4edffd5297c_s.jpg)
粉類とアーモンドスライスを砕いたものとを、それぞれ混ぜていって器に入れて焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/72/394a278cbac24f3a97d59dd3c7021852_s.jpg)
なかなか思うようにふくらまなくて、焼き時間増やしたら“トロ~リ感”は無くなっちゃったけどゼロではないのでOKということに(得意の自己満だけど…。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3c/17c033018c28fb051720c387cde03868_s.jpg)
次なる課題はあるけど、要領は分かったから次のリベンジが楽しみになりました(^-^*)
(笑)
この時よりはコツを掴んでいると思う・・・
のでリベンジの味見よろしく~(*^。^*)
だけど「ヨシ!!」って意気込むところではないからっ!!笑
14日は高の原で仕事の後、お月見うさぎ+錦玉羹(和菓子)http://www.tomato-cooking.co.jp/Menu/index.html
を作るから、お盆に来たときはリベンジ無しね(^0^;)