それではGW後半をお届けいたしまーす♪
5月3日(祝)→1日中、家にいました。風邪もちょっとヤバいし…。
そして2日の夜中から来たSAN姉と翌日行くところを
決める為に少しPCで検索してました?
うつらなきゃいいんですが…。
そして夜、かっちゃん姉家族が4人やってきましたi(*^^*)
一気に賑やか大家族で、父は嬉しそう~☆
5月4日(祝)→前日に決めたハーベストの丘へと行きました
検索してる時にアクセスがすごくて、なかなか
ページが見れず『混雑しています…』ってなってた
通り、人でごった返してました(×。×*)
まず駐車場に入るまでが大変でした。
や~~~っと駐車場に停めた時にはすでにPM1:00頃。
父が荷物持ったまま( ̄ー ̄ )~~~ウロウロしたくないと言うので
駐車場の端、景色もなんもないとこでの昼食(笑)
最初は“ぇ~~~っ!!”て思ったけど家族揃ってなんで楽しかったです☆
ただ大群の蟻蟻蟻!!!小さい頃は触れた蟻もさすがにダメでした。
食べ終わる頃に父が蟻に食事をあげはじめて、蟻の働く姿をみんな
で見てました(^^*)
静止画なんで分かりずらいけど一応運んでますi(*^^*)
さぁ~!!では参りましょう~(*゜▽^)ノぃょぃょ入場♪
迎えてくれたのは“こどもチャレンジのしまじろう”こどもの日という事もあって
ハーベストの丘ではスタンプラリーをしていた。
3ヶ所のスタンプを集めたら“しまじろうのふわふわタオルハンカチ”がもらえる!!
っていう企画があったの。
koroはスタンプラリーって結構好きで、でも小学生以下のお子さま
対象だったんで泣く泣く諦め中に入りました。まずソフトクリーム
を食べながら食のホール内にある“どんぐり共和国”で物色♪
その後芝生広場で少しくつろいで、甥っ子達は観覧車へ…。
その後小川のエリアの吊り橋を渡ったんだけどkoroはカメラマン?!
を任されてたんで、皆が渡ってるところを撮ろうと少し時間を
ずらして1人で渡ったもんだから、ただ怖いだけで楽しくも
なんともなく…。ちょっと淋しかった(; ;*)
あ~いうのは誰かと渡るのがいい!!と実感したょ(笑)
渡り終わると、ふれあい広場があって甥っ子達が羊に草を
あげてました。
この後柵を越えそうになった羊に甥っ子達が驚き退いた事は
言うまでもありません(笑)
その先にお花畑が広がってて、菘?!とか紫の矢車菊や橙の花菱草が
咲いていました♪
そして小川のエリアの吊り橋下にあるシンボルのアカシアの木の側で
SAN姉とSAN姉夫の3人で母が見守る中バドミントンを
しました☆
久々に汗だくになるくらい動いたな~☆って感じ
先に行ってた父や、かっちゃん姉たちと食のホールで合流し、少し休憩してから
お土産をみて帰りました☆☆☆
本当は夜までいて【星空の散歩道】を見て帰りたかったんだけどね(; ;*)またの機会に…。
5月5日(祝)→前日の疲れもあったので、ずっと家にいました。
SAN姉と15年前からタイムカプセルみたいに、未来の自分に手紙を書くって事をしてて
本当は2年前に見るはずだった手紙を押入れからやっと見つけ出して、
読んでまた8年後の自分に手紙を書きましたi(*^^*)毎回書かれてる「も~結婚してるかな?!」
に、なかなかYESが言えない自分をちょっと(*_ _)ノ[反省]しっっ(笑)
今回のには写真まで入ってて、懐かしいやら恥ずかしいやら…(爆)
でも結構面白いんで、みなさんも良かったらやってみて♡
5月6日(日)→雨の中、早朝から出かけてお疲れながらも清々しい気分♪
夜にはパソコン・携帯教室に参加して、お勉強してきました(*^^*)
そんな感じのGWを過ごしてました(*^▽^*)
いまさらながらの長文を読んでくださった皆様ありがとうございます_(。_.*)_
そして、お疲れ様でした…ε=ε=ε=ε=(*゜ー゜)_旦~~オチャドーゾ
5月3日(祝)→1日中、家にいました。風邪もちょっとヤバいし…。
そして2日の夜中から来たSAN姉と翌日行くところを
決める為に少しPCで検索してました?
うつらなきゃいいんですが…。
そして夜、かっちゃん姉家族が4人やってきましたi(*^^*)
一気に賑やか大家族で、父は嬉しそう~☆
5月4日(祝)→前日に決めたハーベストの丘へと行きました
検索してる時にアクセスがすごくて、なかなか
ページが見れず『混雑しています…』ってなってた
通り、人でごった返してました(×。×*)
まず駐車場に入るまでが大変でした。
や~~~っと駐車場に停めた時にはすでにPM1:00頃。
父が荷物持ったまま( ̄ー ̄ )~~~ウロウロしたくないと言うので
駐車場の端、景色もなんもないとこでの昼食(笑)
最初は“ぇ~~~っ!!”て思ったけど家族揃ってなんで楽しかったです☆
ただ大群の蟻蟻蟻!!!小さい頃は触れた蟻もさすがにダメでした。
食べ終わる頃に父が蟻に食事をあげはじめて、蟻の働く姿をみんな
で見てました(^^*)
静止画なんで分かりずらいけど一応運んでますi(*^^*)
さぁ~!!では参りましょう~(*゜▽^)ノぃょぃょ入場♪
迎えてくれたのは“こどもチャレンジのしまじろう”こどもの日という事もあって
ハーベストの丘ではスタンプラリーをしていた。
3ヶ所のスタンプを集めたら“しまじろうのふわふわタオルハンカチ”がもらえる!!
っていう企画があったの。
koroはスタンプラリーって結構好きで、でも小学生以下のお子さま
対象だったんで泣く泣く諦め中に入りました。まずソフトクリーム
を食べながら食のホール内にある“どんぐり共和国”で物色♪
その後芝生広場で少しくつろいで、甥っ子達は観覧車へ…。
その後小川のエリアの吊り橋を渡ったんだけどkoroはカメラマン?!
を任されてたんで、皆が渡ってるところを撮ろうと少し時間を
ずらして1人で渡ったもんだから、ただ怖いだけで楽しくも
なんともなく…。ちょっと淋しかった(; ;*)
あ~いうのは誰かと渡るのがいい!!と実感したょ(笑)
渡り終わると、ふれあい広場があって甥っ子達が羊に草を
あげてました。
この後柵を越えそうになった羊に甥っ子達が驚き退いた事は
言うまでもありません(笑)
その先にお花畑が広がってて、菘?!とか紫の矢車菊や橙の花菱草が
咲いていました♪
そして小川のエリアの吊り橋下にあるシンボルのアカシアの木の側で
SAN姉とSAN姉夫の3人で母が見守る中バドミントンを
しました☆
久々に汗だくになるくらい動いたな~☆って感じ
(あんま走れないけど・・・(゜_゜i)タラー・・・笑)
先に行ってた父や、かっちゃん姉たちと食のホールで合流し、少し休憩してから
お土産をみて帰りました☆☆☆
本当は夜までいて【星空の散歩道】を見て帰りたかったんだけどね(; ;*)またの機会に…。
5月5日(祝)→前日の疲れもあったので、ずっと家にいました。
SAN姉と15年前からタイムカプセルみたいに、未来の自分に手紙を書くって事をしてて
本当は2年前に見るはずだった手紙を押入れからやっと見つけ出して、
読んでまた8年後の自分に手紙を書きましたi(*^^*)毎回書かれてる「も~結婚してるかな?!」
に、なかなかYESが言えない自分をちょっと(*_ _)ノ[反省]しっっ(笑)
今回のには写真まで入ってて、懐かしいやら恥ずかしいやら…(爆)
でも結構面白いんで、みなさんも良かったらやってみて♡
5月6日(日)→雨の中、早朝から出かけてお疲れながらも清々しい気分♪
夜にはパソコン・携帯教室に参加して、お勉強してきました(*^^*)
そんな感じのGWを過ごしてました(*^▽^*)
いまさらながらの長文を読んでくださった皆様ありがとうございます_(。_.*)_
そして、お疲れ様でした…ε=ε=ε=ε=(*゜ー゜)_旦~~オチャドーゾ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます