風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

久しぶりに公園を歩く~

2023-10-19 15:31:48 | 花と野鳥
久しぶりに公園を歩きました。
公園館前のコスモスが満開でした!

昨日の伏見のコスモスは懐かしい色と形でしたが公園のコスモスは新しい色と形でした!


クラシックな色





マカロニのような形












カラ混群が来ました!
エナガ


シジュウカラ


ヤマガラ


面白い飛び方をするヤマガラ!


コブクザクラ(二季咲き)


ウチワカエデ




カワセミが池の対岸にいました。 遠いね~
      



暑いくらいの公園を久しぶりに歩きました。











コメント

葛城山麓のコスモス畑へⅡ

2023-10-18 16:24:06 | 花と野鳥
晴天を期待して今日も出かけて来ました!


空は昨日とあまり変わりません・・・
八幡神社の駐車場からの眺め


右手、一番奥に大峰山系の弥山・八経ヶ岳が薄っすらと見えています!








「八幡神社」
伏見字奥の神に鎮座、天正4年(1575年、安土桃山時代)建立の貴重な文化財です








紅葉している木がありました


神社の駐車場は寄付で造られました。
説明文があり、テーブルと椅子があります。眺めは最高です!
今日もお昼ご飯食べました😊


トビ












中央奥に高見山が薄っすらと見えています・・・















満開のコスモスと大和盆地を見下ろす景勝の地からの眺めです!






馬見丘陵公園、下池にマガモが入りました!








コメント

木々の紅葉が始まりました~

2023-10-09 16:35:14 | 花と野鳥
木々が少しずつ紅葉を始めました

ハナミズキ





公園館前のコスモスが咲き始めています!











柿の木








ラクウショウも少し紅葉してきました!


ムクゲ


彼岸花


下池には今日もカルガモたち


ペアで行動





公園館前にこんなものが!



雨が降りずいぶんと寒くなりました。
木々が紅葉してくると山は色鮮やかになります😊








コメント

池にカルガモ!

2023-10-03 17:11:06 | 花と野鳥
馬見丘陵公園には大きな池が二つあります。
上池と下池!どちらも最近まではカモはいませんでした。
下池のデッキに行くとカルガモが8羽仲良く泳いでいました。これからマガモ、コガモ、オオバンなど大勢来てくれると思います😊




アオサギとカルガモ


一羽佇むアオサギ!









セミの抜け殻


酔芙蓉(すいふよう)が満開です!
酔芙蓉の花は明け方には白色をしており、昼から夕方に赤味を増し、夜には完全な紅色になります。夜に赤くなった花は翌朝元気なく萎んでおり、その様がお酒に酔っているように見えることから「酔芙蓉」と名付けられたようです。








綺麗な一日花!





遠くにコブクザクラ(二季咲き)が咲いていました!



満開の彼岸花


咲き出したコスモス!



池にカモがやってきて、やっと季節は秋へと向かっています!










コメント

エゴの実を食べるヤマガラ~

2023-09-10 17:20:43 | 花と野鳥
鈴なりのエゴの実を食べるヤマガラ!
飛んで来て実をくわえてまた飛び立つという素早い行動!
それをカメラで追うのは至難の業!シャッタースピードを上げて連射で追いかける!!!
暫く野鳥の撮影をしていなかったので思い出すのに時間がかかりました。


中々良いポーズは写せません😣


枝被り





愛くるしい顔です!


飛んでくれたけど目にピントがありません✖


今日は実をくわえている写真だけでした


水を飲むヤマガラ


いつまでも夏空!!!








青空に飛行機





下池の鯉とでっかいソウギョ!



カルガモのペアがいました
これから池にカモたちがやって来ますね~



素早い行動のヤマガラを写す戦いが始まりました😊









コメント