風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

小品盆栽展へ

2021-10-31 16:10:48 | 花と蝶とトンボ
公園の北エリアで小品盆栽展が開催されていました。
覗いてみると小さな盆栽に可愛い実がなっていました!



姫津軽
こんな小さな木に立派な実がなっています!


梅モドキ





これは何の実でしょう?





これもりんごですね~





丹精込めて作られた盆栽を見せてもらえました!



ダリア園を歩きました。アゲハチョウはもう居ませんが黄色の蝶が飛んでいました!
キタテハ




ツマグロヒョウモン♂


ツマグロヒョウモン♀



小さな虫たちが花に集まっていました!















ダリア園にトンボ
後ろのボケはダリアです。


ダリアの支柱に止まっています!







庭の花を植え替えました。



今日は小さな盆栽展で可愛い盆栽が見れました😊







コメント

紅葉が始まっている公園へ

2021-10-30 16:05:00 | 花と野鳥とトンボと蝶
公園の木々は少しずつ色づいてきました。

ケヤキ









サルスベリの木にジョウビタキ♀がいました!


まだトンボがいます!








イロハモミジの紅葉





タラの木の実
春のタラの芽は有名ですが秋にはこんな小さな実がびっしりと!


ホオジロ


コムラサキ



季節外れのシモツケの花が咲いていました。
ハナモモもエゴの花も咲いています!どうしたのでしょうか・・・


キタテハ





セセリチョウ


公園館前のケヤキ!



公園にケヤキの木はたくさんあり、紅葉が進んで来ています!







コメント

公園の蝶たち~

2021-10-29 15:11:55 | 花と蝶と野鳥
北エリアの花壇を歩くと蝶たちがヒラヒラと飛んでいます!

キタテハ








暗い色のアカタテハ!





アカタテハより色が明るめのヒメアカタテハ!






黄色が鮮やかなツマグロヒョウモン♂


ツマグロヒョウモン♀



ミドリヒョウモン
ツマグロヒョウモンより地味な色なのですが、写真では違いは分かりませんねね😣








モンシロチョウ


イチモンジセセリ


マルハナバチ


アオスジハナバチ


今日の月



ダリア園の木にジョウビタキ♂
暗い写真ですが鳴いているのが分かります!


ハンサムなジョビ君!





よく似た蝶を見分けるには難しいですが、花壇に多種の蝶々たちが見れました!




コメント

ジョウビタキ♂に会えました!

2021-10-28 15:24:17 | 風景と野鳥
公園を歩き始めるとすぐにエゴの木があり、ヤマガラが実を収穫しています。
エゴの木はたくさんありますが殆どもう実はありません。

残り少ない実をくわえるヤマガラ!


色づき始めたモミジ!







木のてっぺんにモズ!




柿の木に「カラの混群」が来ました!
コゲラ


ヤマガラ


メジロ



モミジの木の下に久しぶりに見る懐かしい色・ジョウビタキ♂がいました!


白い紋があります。


アトリもいました❣


ケヤキ



上池の向こう岸からアオサギが飛んで来ました!


優雅に着地!


ミミズを食べています!









ツツジが咲いていました!


カツラの木



少しずつ冬鳥も増えてきて、これからが楽しみです😊








コメント

水鳥が帰ってきた公園へ

2021-10-27 16:31:46 | 花と野鳥とトンボと蝶
公園の駐車場に着くと面白い雲が!!!


イロハモミジ



色づき始めました!


虫に食べられた跡は気になります😊





落ち葉としか見えないクロコノマチョウ!
地味な色ですが羽には黄色い点があります。


ウチワカエデは大きな葉で綺麗な紅葉!


上池にカルガモ!








ラクウショウの紅葉はこれから!


マガモも仲良く!


何かの実


木道を歩いているとデッキにトンボが待ってくれていました!写してあげないとね~





下池にオオバン!


左側の顔に赤い色があるのがバン!
右側はオオバン!



ホシハジロもいました!


宝石みたいな色のノブドウ!


コブクザクラ



水鳥が少しずつ池に帰って来ています!池が賑やかになり嬉しいです😊




コメント