ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風景と花のさんぽ道
自然を愛し日々カメラを持って出かけています
青空と桜!
2021-03-31 18:33:05
|
花と野鳥
昨日の黄砂が去り青空が戻った公園です。満開の桜を写しました。
ケヤキの新芽が綺麗です!
ハナノキの新芽
ソメイヨシノ
新緑の中にイカル!
新緑の綺麗な季節になって来ました!
コメント
桜とチューリップが綺麗!
2021-03-30 18:44:23
|
風景と花
馬見丘陵公園のチューリップフェアが4月3日から始まります。60万株のチューリップが公園の端から端まで植えられています。今日は北エリアに出かけました。
駐車場は満車に近いほどの車!
まぁ!綺麗に咲いています!桜も満開!
ここの場所は色とりどりなチューリップが植えられています。
スズメ
シダレザクラ
桜とチューリップのコラボが見れました!
黄砂のせいかどんよりとした空でした😣
コメント (2)
雨にも負けず桜は綺麗に咲いていました!
2021-03-29 18:26:37
|
花と野鳥
すっかり春の陽気です!
昨日の雨は結構降りました。桜が心配でしたが頑張って咲いていてくれました!
ソメイヨシノ
ヤマザクラ
ミツバツツジ
ハナモモも満開です!
チューリップ
ヒヨドリと桜
ニュウナイスズメを探していたのだけれど見つかりません・・・
オオシマザクラ
葉っぱが大きくなってきました。桜餅の塩漬け葉になります。
ウチワカエデの新芽
シダレザクラ
睡蓮の池は散り桜!
コブシ
ヤツガシラは昨日の雨でどこかへ行ってしまいました↘
会えませんでした😣
コメント
チューリップが綺麗!
2021-03-28 18:47:39
|
花と野鳥
昨日の続きです。
昨日は晴天のお天気でした。ソメイヨシノは満開!家族連れが多く桜の木の下で楽しそうです!
チューリップが咲き出しました!
桜とコラボ!
古墳の上からチューリップ畑!
大きなヤマザクラも満開!
ミツバツツジの小径
モミジの新芽
オオシマザクラ
桜餅の塩漬けの葉になります。
イカルがまだいました!
家族連れの皆さん楽しそうです!
私はいつも一人が多いので羨ましい光景です。
今日は雨☔昨日まで公園にいたヤツガシラはまだ居てくれるでしょうか・・・😊
コメント (4)
公園の桜も満開!
2021-03-27 19:02:26
|
風景と花
暫くご無沙汰していた公園を歩きました。駐車場も満車になりそうなほどの人が来ています!
先ずは睡蓮の池へ!桜は散り始めています。
ソメイヨシノは満開!
暖かくなってきたので鯉も元気に泳いでます!
花びらを食べている!
5色の鯉なんだけれど水の色が少々悪い⁈
ヤマザクラも満開!
ケヤキの新芽!
コブクザクラも満開!
上池
クヌギの新芽
今日の駐車場の満車の原因が分かりました!
ヤツガシラが公園に来ていました!
カメラマンは何人くらい来てるのでしょうか・・・
初めて見る光景です。私も会ってみたい!!
珍しい野鳥と満開の桜!
広い公園ですが驚くほどの人出でした!
コメント (3)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
#野鳥ブログ
#花ブログ
自己紹介
カメラを持って馬見丘陵公園を散歩しています。
風景と花と野鳥を写しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
玉祖神社の水仙畑へ
冬木立
早春の花・ロウバイが咲いていました!
ニシオジロビタキに会う~
新年あけましておめでとうございます
雨降る壷阪寺へ
熊野三山詣に~
コスモス咲く藤原京跡へ
秋の訪れ~
コスモス咲く葛城古道
>> もっと見る
カテゴリー
歴史
(2)
コンサート
(1)
動物
(2)
花と虫と野鳥
(9)
風景と花と蝶
(26)
野菜と花
(3)
花と蝶とトンボ
(39)
花と野鳥とトンボと蝶
(17)
神社仏閣と風景
(34)
花とトンボ
(11)
トンボ
(1)
風景と花と野鳥
(103)
神社仏閣と花
(12)
風景と野鳥
(101)
電車
(3)
風景とトンボ
(7)
華と虫とトンボ
(0)
花と虫とトンボ
(7)
花と蝶とトンボ
(13)
花とトンボと野鳥
(10)
グルメと風景
(3)
花と虫と蝶とトンボ
(8)
野鳥とトンボ
(1)
風景と電車
(0)
旅行とコンサート
(1)
神社仏閣
(14)
祭り
(4)
日記
(342)
花
(52)
野鳥
(27)
虫
(2)
花と虫
(25)
風景
(94)
花と蝶
(42)
花と蝶と虫
(55)
料理
(2)
花とお寺
(2)
音楽
(2)
野菜
(2)
料理
(1)
風景と花と虫
(28)
風景と花と蝶と野鳥
(16)
風景と蝶
(8)
音楽
(2)
風景と花
(161)
花と蝶と野鳥
(35)
花と野鳥
(113)
旅行
(90)
グルメ
(27)
最新コメント
koro0120/
新年あけましておめでとうございます
nowfine/
新年あけましておめでとうございます
koro0120/
熊野三山詣に~
mizdha/
熊野三山詣に~
koro0120/
秋の訪れ~
nowfine/
秋の訪れ~
チー子/
久しぶりの一人旅
koro0120/
満開のひまわり~
nowfine/
満開のひまわり~
koro0120/
公園の散歩へ~
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ