久しぶりに北陸を旅して来ました。
大雨が降る中、名神高速道路から北陸道へ
トラックの水しぶきが凄くて大変な運転でした。
先ずは福井駅でおろしそばを食べてから恐竜🦕🦖を見ました。駅前の恐竜たちは声をあげながら首を動かしていました!

雨が降って寒かったです


福井と言えばおろしそば!


片山津温泉に早々チェックイン
2日目も雨、新幹線が間近で見える「トレインパーク白山」に出かけました。
入場料は大人500円
展望デッキから間近で新幹線が見れます!

ライトを付けながら遠くから走って来る電車を待つのはドキドキしますね〜


時刻表が貼ってあり、敦賀行きと金沢行きの4本が見れました!
北陸新幹線の列車は
最速達タイプの「かがやき」
停車駅とスピードのバランスがとれた「はくたか」
富山駅~敦賀駅間のシャトル便である「つるぎ」
東京駅~長野駅間で運行される「あさま」
の4種類です。
「白山比咩神社」
10月5日は大安!
結婚式や七五三のお参りで神社は賑わっていました



黒留めそでを着た人たち
古式ゆかしき日本の結婚式ですね~


苔が綺麗!


「松尾芭蕉の句碑」
元禄二年(西暦1689年)に「奥の細道」の途次、北陸の中天に麗しくそびえる白山の姿を讃えて読んだものです


金沢21世紀美術館前の本多通りにあるモミの樹
旧制金沢一中名残の大樹

金沢21世紀美術館で食べた「金沢パフェ」
金粉、お皿は九谷焼ですね~

赤い傘をさして歩く花嫁さん
後ろには黒い衣装の親族が続いて歩かれています。古式ゆかしき…懐かしい風景です。

香林坊

最後にやっと晴れました
柴山潟

帰りの車窓から面白い雲がかかる「伊吹山」


久しぶりに金沢に来ました。お天気が悪くて白山は見れませんでしたが、美味しいおでんを食べ、お土産も買いました😊
金沢はいい街です!