風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

今日は満月です!

2024-09-18 20:58:07 | 日記
昨日17日は「中秋の名月」でしたが今日18日が満月です!
9月の満月は「ハーベストムーン」と呼ばれます。
昨日は雲が時々かかりましたが、今晩のお月様は雲一つなく大きく輝いておられました!
綺麗でした😊








満月のお月様はいつ見ても素敵です☆彡








コメント

今夜は満月!

2024-07-21 20:59:04 | 日記

夜8時に見たお月様です😊
とても綺麗なまん丸のお月様でした!
7月の満月は別名「バックムーン」とも

nikonCOOLPIXp950  お月さまモード


私は満月のお月様を見ると微笑んでもらえてるように思えて幸せな気持ちになります!(^^)!




コメント

苔玉

2024-07-20 21:16:57 | 日記
先月20日、奈良県御杖村にホタルを見に出かけて来ました。
夜8時過ぎるて暗くなると川の辺りにホタルが飛んでいました‼️
夜の蛍の写真は写すのが難しくて写真はありませんが、御杖村道の駅で見つけた「苔玉」が可愛くてずっと水をやりながら育てています。

最初は「赤いもみじ」でした



段々と緑色に変わってきました



左下の見たことのある葉っぱだと思っていたら「ベニバナイチゴ」でピンクの花が咲きました。秋には赤い実がなるそうです。期待しましよう❣




小さな苔玉に盛りだくさん寄せ植えがされていました。700円也😊






娘が買った苔玉
赤いモミジが立派でした!






コメント

スーパーブルームーン

2023-09-01 18:23:39 | 日記
昨日は8月での2回目の満月でした!
1回目は8月2日、2回目は8月31日、同じ月に2回満月があるときは2回目を「ブルームーン」と呼ぶことがあります。
ブルームーンは平均すると2~3年に一度しか見られないことになります。
8月31日の満月は一年のうちで最大の満月「スーパームーン」でもあります。
2023年で地球からもっとも近い位置での満月になりました。

                                日本気象協会より





                              2023.8.31 21時40分撮影


珍しい満月で話題になりましたね~



Nikoncoolpix
月モードで撮影しました











コメント

奈良のクリスマスツリー

2022-12-09 18:36:19 | 日記
奈良市のホテルのクリスマスツリーを見て来ました🎄

「ホテル日航奈良」
鹿が彩る高さ6mのツリー















JR奈良駅


「JR奈良駅旧駅舎」
寺院風の屋根を持つ和洋折衷の近代建築です


「奈良ホテル」


ホテルのレストランや宴会場で提供後、廃棄予定だったワインのコルク約300個をオーナメントに加工し、ツリーに装飾されました。


根元の煉瓦はホテル創業当時の100年以上前の耐火煉瓦です


綺麗です😊


大階段と擬宝珠








「JWマリオット・ホテル奈良」
4mのピンクのクリスマスツリー


高級ホテル、豪華です!





鹿さんもいました!


興福寺「五重塔」
もうすぐ120年ぶりの大規模修理が行われます。来年から暫く外観が見れなくなります


中金堂


夕日を浴びる「南円堂」




奈良市にある豪華なクリスマスツリーを見て来ました😊








コメント