今日の更新2ページ目です
ちよさんのツイより
野辺山2006
1枚目 左から2人目が刑事くん、その隣が羽生さん、
ひとり置いて青いジャージが龍樹くん
2枚目 マッシュルームカットの羽生さんはおどける
(左側にいる女の子はおそらくかなこちゃん)
3枚目 右端に小塚さん、先生の後ろにケントくん
4枚目 別番組の羽生さん可愛かったから見て
羽生は「マイケル・ジャクソンの絶頂期」―
専門家の“神々しい名言”に米脚光
NYタイムズ紙の異例特集の米記者証言が“今週の米スポーツ界名言10傑”
に選出・・
フィギュアスケートの羽生結弦(ANA)は右足首の故障でグランプリ
(GP)ファイナル、全日本選手権の欠場を余儀なくされたが、
連覇を目指す平昌五輪の代表メンバーに選出。
今週、米地元紙「ニューヨーク・タイムズ」が異例の特集を展開し、
反響を呼んだが、記事内で紹介された羽生のカリスマ性を表現した
専門家の証言が、米スポーツ界の名言の一つに選出されている。
テレビ、新聞、ツイッターなど、米メディアにおける国内スポーツ界で
残された秀逸なコメントを格付けしたもので、羽生のカリスマ性を
表現した“ある言葉”が、堂々の2位に選出された。
「マイケル・ジャクソンの絶頂期か、法王に謁見する時を想起させるんだよ。
最初にハニュウを目にした人々は狂乱状態になるか、感動のあまりに
泣いてしまうんだ。彼らの人生が満たされてしまったかのように。
クレイジーだよ」記事はこちらです。

-----------------------------------
Sandra Bisencoさんのツイより
私が羽生選手のファンになったきっかけのノートルダムドパリ
「ノートル=ダム・ド・パリ」
主人公カジモドは容姿が醜いはずなのに、フィギュア版は美形揃い。
アニシナ&ペーゼラ
https://youtu.be/LQO-od6NcYI
デイヴィス&ホワイト
https://youtu.be/ejHx6x1OVrY
ジョニーさん
https://youtu.be/ccpL0KQjDu0
羽生君はこちらです。
SEKAI NO OWARIが歌う
ピョンチャンオリンピック・パラリンピック放送テーマソングの
動画を公開しました。(NHKより)
セカオワカーニバルさんのツイより
SEKAI NO OWARIの最新曲!
「サザンカ」初オンエア!!!!!!!
見逃した方どうぞ!
言うまでもなくこれはまたいい曲だなぁ😢
NNNドキュメント 2018/1/14「絶対に勝ってやる!」
日テレ公式チャンネル
-----------------------------------
え(゚д゚lll)ワールドスタンディングが〜
siennaのブログさんより
米男子五輪代表決定とネイサンSP
一部紹介させて頂きます~
アメリカ五輪チーム決定しました!
男子はネイサン・ヴィンス・アダム。
全米2位ながらチーム入りを逃したマイナーくん。選考基準の①で
全米・GPF・17ワールドが同等の重みを持っているし、
②以下の基準を考慮してもリッポンが選ばれたのは納得、かな。
残念でしたが、マイナーくんは4CCで頑張れ!
ネイサンのチーム入りは当然として、ヴィンスが五輪切符をゲット
したのは正直驚きました!
頑張ってクワド(TES)に特化した甲斐がありましたね〜。
あの超絶4Lz3Tリッポンは凄いし。あとは、国際試合でもPCS7点台から
脱出できるような滑りを見せてほしいと思います。
蓋を開けてみれば今脂の乗っている金メダル候補、今季絶好調の
ベテラン選手、そして将来のチャンプ候補という顔ぶれ、
なかなかバランスが取れていていいんじゃないでしょうか。
先シーズンのジュニアワールドやJGPFも選考基準(③)に入っている
ということで、若手にチャンスを与える仕様になってるのが、
やはり、ご褒美としての選考ではなく五輪経験を将来への強化に
活用したいという米スケ連の意思表示のような気がします。
続きは、シエナさんのブログでご覧ください。動画もあります!
Winterさんのツイより
もう年齢ネタは勘弁して欲しいけど、アダムの返しw
アダムと"kids"で滑ることに関する感想。
ネイサンとヴィンセントが二人ともキッズネタを下げて
アダムを讃えるにとどめたのにアダムは開口一番
「父親として二人の子どもが素晴らしい滑りをして
くれてとてもうれしいです。」だって。
ヴィンセント…。 ホテルでママが「もう寝なさい!」
「寝なさいってば!」て言われまくったけど、
OPに出られるかもしれないという『ほんのちょっとの希望』に
寄りかかっていたから、全く寝られなかった、って。
全米3位でほんのちょっとの希望って…。
きゅーさんのツイより
ネイサン
「アダムとは6年間一緒にトレーニングしてきた。
すごいハードワーカーで、ここにいるのが当然だ。
ヴィンスとは常に競い合ってきて、互いを成長させてきた。」
きゅーさんのツイより
スケ連会長
「一試合、特に国内試合だけで結果を出した選手と、シーズン通して
安定していた選手との違い。五輪でどちらが結果を出せるかを考えた。
ロスは素晴らしい演技をした。
Body of work(実績)を考慮しなくてはいけない。
国際大会で結果を出せなかった。平均点では下位になってしまう。
続く
Cocoさんのツイより
マイナーさんのコーチのミッチェル氏
「ロスを五輪に派遣しないとわかってたなら、米スケ連が
前もって言わなかったのは卑怯だ。夢を叶えようとする彼に、
これだけのお金と時間とエネルギーを使わせた。
既に決まっていたなら、なぜ僕たちはここに飛行機で来て、
ホテル代を払って、練習代を払ったのか」
(続き)オリンピックに出る希望と夢を持っている子供達に、
どうやって毎日教え続ければいいのか。
頑張って練習すれば、報われると教えてきた。
小さい子供たちはみんな、昨日の晩見ていた。
リンクに戻る意味なんてある?
----------------------------------
荒川静香、平昌五輪で日テレ系メインキャスター!
ママとして初の五輪(スポーツ報知より)
----------------------------------


----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓

ちよさんのツイより
野辺山2006
1枚目 左から2人目が刑事くん、その隣が羽生さん、
ひとり置いて青いジャージが龍樹くん
2枚目 マッシュルームカットの羽生さんはおどける
(左側にいる女の子はおそらくかなこちゃん)
3枚目 右端に小塚さん、先生の後ろにケントくん
4枚目 別番組の羽生さん可愛かったから見て
羽生は「マイケル・ジャクソンの絶頂期」―
専門家の“神々しい名言”に米脚光
NYタイムズ紙の異例特集の米記者証言が“今週の米スポーツ界名言10傑”
に選出・・
フィギュアスケートの羽生結弦(ANA)は右足首の故障でグランプリ
(GP)ファイナル、全日本選手権の欠場を余儀なくされたが、
連覇を目指す平昌五輪の代表メンバーに選出。
今週、米地元紙「ニューヨーク・タイムズ」が異例の特集を展開し、
反響を呼んだが、記事内で紹介された羽生のカリスマ性を表現した
専門家の証言が、米スポーツ界の名言の一つに選出されている。
テレビ、新聞、ツイッターなど、米メディアにおける国内スポーツ界で
残された秀逸なコメントを格付けしたもので、羽生のカリスマ性を
表現した“ある言葉”が、堂々の2位に選出された。
「マイケル・ジャクソンの絶頂期か、法王に謁見する時を想起させるんだよ。
最初にハニュウを目にした人々は狂乱状態になるか、感動のあまりに
泣いてしまうんだ。彼らの人生が満たされてしまったかのように。
クレイジーだよ」記事はこちらです。

-----------------------------------
Sandra Bisencoさんのツイより
私が羽生選手のファンになったきっかけのノートルダムドパリ
「ノートル=ダム・ド・パリ」
主人公カジモドは容姿が醜いはずなのに、フィギュア版は美形揃い。
アニシナ&ペーゼラ
https://youtu.be/LQO-od6NcYI
デイヴィス&ホワイト
https://youtu.be/ejHx6x1OVrY
ジョニーさん
https://youtu.be/ccpL0KQjDu0
羽生君はこちらです。
SEKAI NO OWARIが歌う
ピョンチャンオリンピック・パラリンピック放送テーマソングの
動画を公開しました。(NHKより)
セカオワカーニバルさんのツイより
SEKAI NO OWARIの最新曲!
「サザンカ」初オンエア!!!!!!!
見逃した方どうぞ!
言うまでもなくこれはまたいい曲だなぁ😢
NNNドキュメント 2018/1/14「絶対に勝ってやる!」
日テレ公式チャンネル
-----------------------------------
え(゚д゚lll)ワールドスタンディングが〜
siennaのブログさんより
米男子五輪代表決定とネイサンSP
一部紹介させて頂きます~
アメリカ五輪チーム決定しました!
男子はネイサン・ヴィンス・アダム。
全米2位ながらチーム入りを逃したマイナーくん。選考基準の①で
全米・GPF・17ワールドが同等の重みを持っているし、
②以下の基準を考慮してもリッポンが選ばれたのは納得、かな。
残念でしたが、マイナーくんは4CCで頑張れ!
ネイサンのチーム入りは当然として、ヴィンスが五輪切符をゲット
したのは正直驚きました!
頑張ってクワド(TES)に特化した甲斐がありましたね〜。
あの超絶4Lz3Tリッポンは凄いし。あとは、国際試合でもPCS7点台から
脱出できるような滑りを見せてほしいと思います。
蓋を開けてみれば今脂の乗っている金メダル候補、今季絶好調の
ベテラン選手、そして将来のチャンプ候補という顔ぶれ、
なかなかバランスが取れていていいんじゃないでしょうか。
先シーズンのジュニアワールドやJGPFも選考基準(③)に入っている
ということで、若手にチャンスを与える仕様になってるのが、
やはり、ご褒美としての選考ではなく五輪経験を将来への強化に
活用したいという米スケ連の意思表示のような気がします。
続きは、シエナさんのブログでご覧ください。動画もあります!
Winterさんのツイより
もう年齢ネタは勘弁して欲しいけど、アダムの返しw
アダムと"kids"で滑ることに関する感想。
ネイサンとヴィンセントが二人ともキッズネタを下げて
アダムを讃えるにとどめたのにアダムは開口一番
「父親として二人の子どもが素晴らしい滑りをして
くれてとてもうれしいです。」だって。
ヴィンセント…。 ホテルでママが「もう寝なさい!」
「寝なさいってば!」て言われまくったけど、
OPに出られるかもしれないという『ほんのちょっとの希望』に
寄りかかっていたから、全く寝られなかった、って。
全米3位でほんのちょっとの希望って…。
きゅーさんのツイより
ネイサン
「アダムとは6年間一緒にトレーニングしてきた。
すごいハードワーカーで、ここにいるのが当然だ。
ヴィンスとは常に競い合ってきて、互いを成長させてきた。」
きゅーさんのツイより
スケ連会長
「一試合、特に国内試合だけで結果を出した選手と、シーズン通して
安定していた選手との違い。五輪でどちらが結果を出せるかを考えた。
ロスは素晴らしい演技をした。
Body of work(実績)を考慮しなくてはいけない。
国際大会で結果を出せなかった。平均点では下位になってしまう。
続く
Cocoさんのツイより
マイナーさんのコーチのミッチェル氏
「ロスを五輪に派遣しないとわかってたなら、米スケ連が
前もって言わなかったのは卑怯だ。夢を叶えようとする彼に、
これだけのお金と時間とエネルギーを使わせた。
既に決まっていたなら、なぜ僕たちはここに飛行機で来て、
ホテル代を払って、練習代を払ったのか」
(続き)オリンピックに出る希望と夢を持っている子供達に、
どうやって毎日教え続ければいいのか。
頑張って練習すれば、報われると教えてきた。
小さい子供たちはみんな、昨日の晩見ていた。
リンクに戻る意味なんてある?
----------------------------------
荒川静香、平昌五輪で日テレ系メインキャスター!
ママとして初の五輪(スポーツ報知より)
----------------------------------


----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓