今日の更新2ページ目です
家庭画報編集長 秋山和輝さんのツイより
ご両親とともに取材現場にいらした羽生結弦選手は、
終始リラックスして撮影と取材に応じてくれました。
そして、最後に色紙に認めたのがこの"一生懸命"。
すべての時間、想いをスケートのために費やすと力強く
言い切っていた彼の決意が、この言葉には宿っています
-----------------------------------
galaは20:00-22:30(日本時間)
ライストはこちらです。
norakuroさんのツイより
サンデーLIVE。
7:33。
Chiyo the Cat(チヨ)さんのツイより
タラソワ
「ありがとう、ジェーニャ。このジャンプの構成で
世界記録をだしたときLz+Tは冒頭だったのに今日は終盤だった。
完璧だったと思う。私たちにとって
(ザギトワとメドベデワの)どちらが勝つかに意味はない」(続く)
Yukiさんのツイより
記者会見でカロリナ、新FS衣装について:
記者「これが最終版?」
カロリナ「(演技の)ビデオを見てから考えます」
そこへメドちゃんが英語で割って入り
「素晴らしいわ。ダイアモンドみたいに輝いてました」
カロリナ「ありがとう」
さらに記者「着るとどれくらい重いの?」
カロリナ「そんなでもないです」
記者「ダイアモンド一杯?」
カロリナ「ダイアモンドじゃないですってば(笑)」
通訳「ダイアモンドみたいに見えるよね」
メドちゃん、今度はロシア語で割って入り
「カロリナ自身がダイアモンドなんですよ」
カロリナ(メドちゃんの方を見て)「あなたもよ」
NBCの解説よりもスケーターの友情は熱い!
----------------------------------
渡邉哲也さんのツイより
ご案内 平昌オリンピック開会式 仮設の会場で屋根も壁もなく
上からも下からも吹き曝しのため、体感温度は氷点下20度程度まで
下がると予想されています。トイレも現在のところ10程度との事
警備の関係上、4時間は動けません。
ご心配な方は日本から大人用紙おむつをお持ちになるのをお勧めします。
※きぇ〜そこまでしないとダメなの⁉︎
日本の上位進出には男女シングルの順位がカギになる
日本のフィギュアスケートは長年、世界のトップレベルで争ってきた。
冬季五輪では3大会連続でメダルを獲得し、男子の羽生結弦は
2018年平昌五輪で2連覇がかかる。
日刊スポーツでは、そんな冬季スポーツの花とも呼べる競技を
さまざまな角度から取材、分析し、長期連載を掲載していきます。
日刊スポーツ(フィギュアに恋して)より
----------------------------------
oroさんのツイより
各選手のスピンについてもとてもわかり易い
スピンから見る平昌五輪「フィギュアスケート」の見どころ
- 東大新聞オンライン
羽生結弦選手は、曲にあわせて手を動かしたり、
スピンの前後に動きを入れたりするなど、総合的な
工夫が見られる選手です。
スピンから見る平昌五輪「フィギュアスケート」の見どころ
2月9日から開催される平昌オリンピックに合わせ、
東京大学運動会の各団体に競技の見どころについて
執筆してもらいました。
今回は「スケート部フィギュア部門」による寄稿です。
東大新聞オンラインより
宙さんのツイより
9:10~羽生選手の話題が視聴できます
宮野真守のRADIO SMILE #197(2018.01.20)
絶対勝ってやるのナレーションのお方!(声優さん)
フシンさんのツイより
羽生くん各ジャンプの入り解説集~本当にすごいね
動画はこちらです
※以前紹介しましたが、画像が小さいのであらためて!
umemiyuさんのツイより
サニーで勝ち飯キャンペーンやってました!😆
味の素のクックドゥや、クノールカップスープ、
コンソメスープの素、丸鶏ガラスープ等が対象商品
1つで1枚もらえます。
特にスープはサッカーで持たせるから、たくさん
消費するから助かるー!😊ハガキたくさんありました。
SNSオッケーもらってます。👌
----------------------------------
欧州選手権 女子の結果
プロトコルはこちらです。
ザギトワ選手の演技はこちらです。
メドベ選手の演技はこちらです。
ソツコワ選手の演技はこちらです。
コストナー選手の演技はこちらです。
Jackie Wongさんのツイより
Carolina Kostner ITA
TES 51.86, PCS 75.09, -1.00, FS 125.95, TOTAL 204.25 into 1st -
that 10-point advantage over Sotskova was the savior
スタイルが良くないと着れないお衣装(゚o゚;;
エミリさんのツイより
ザギトワの3Lz3Lo、安藤美姫以来のはず。
エッジ系ジャンプで勝ってきたメドベなので、3Lz3Loを
初めとするトゥ系のジャンプを得意とする選手には
TESの基礎点では勝てない。しかもこの構成で後半固めうちだから、
TESの差で誰も勝てないかも。もちろんノーミスならですが。
猫大福さんのツイより
わーい、見て見て。
ロゴのところで同じポーズとってる
ソツコワたん撮れたよー!!!
※ホントだ〜!
岩信祐理さんのツイより
メドヴェデワ:
おそらく1ヶ月休んだのが影響したのだろうけれど、
演技に心をすべて込めた。本物のカレーニナを見せたいと思い、
それができたんじゃないかと思っている。
タラソワも復帰を祝ってくれて、花束をくれた。
こういった方々にも思いやってもらっていたのは嬉しい。
メドヴェデワ:
(3F-3Tのところで3Fを跳んだことについて)これは技術的なミス。
ミスはおそらく自分の脳の中にある。銀メダルは銀メダル。
メダルの意味を変えるのは難しいけれど、1ヶ月休んだ後では、
これは十分悪くないと思う。
------------------------------------
少林寺拳法か、何かの型みたいにも見える・・
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
家庭画報編集長 秋山和輝さんのツイより
ご両親とともに取材現場にいらした羽生結弦選手は、
終始リラックスして撮影と取材に応じてくれました。
そして、最後に色紙に認めたのがこの"一生懸命"。
すべての時間、想いをスケートのために費やすと力強く
言い切っていた彼の決意が、この言葉には宿っています
-----------------------------------
galaは20:00-22:30(日本時間)
ライストはこちらです。
norakuroさんのツイより
サンデーLIVE。
7:33。
Chiyo the Cat(チヨ)さんのツイより
タラソワ
「ありがとう、ジェーニャ。このジャンプの構成で
世界記録をだしたときLz+Tは冒頭だったのに今日は終盤だった。
完璧だったと思う。私たちにとって
(ザギトワとメドベデワの)どちらが勝つかに意味はない」(続く)
Yukiさんのツイより
記者会見でカロリナ、新FS衣装について:
記者「これが最終版?」
カロリナ「(演技の)ビデオを見てから考えます」
そこへメドちゃんが英語で割って入り
「素晴らしいわ。ダイアモンドみたいに輝いてました」
カロリナ「ありがとう」
さらに記者「着るとどれくらい重いの?」
カロリナ「そんなでもないです」
記者「ダイアモンド一杯?」
カロリナ「ダイアモンドじゃないですってば(笑)」
通訳「ダイアモンドみたいに見えるよね」
メドちゃん、今度はロシア語で割って入り
「カロリナ自身がダイアモンドなんですよ」
カロリナ(メドちゃんの方を見て)「あなたもよ」
NBCの解説よりもスケーターの友情は熱い!
----------------------------------
渡邉哲也さんのツイより
ご案内 平昌オリンピック開会式 仮設の会場で屋根も壁もなく
上からも下からも吹き曝しのため、体感温度は氷点下20度程度まで
下がると予想されています。トイレも現在のところ10程度との事
警備の関係上、4時間は動けません。
ご心配な方は日本から大人用紙おむつをお持ちになるのをお勧めします。
※きぇ〜そこまでしないとダメなの⁉︎
日本の上位進出には男女シングルの順位がカギになる
日本のフィギュアスケートは長年、世界のトップレベルで争ってきた。
冬季五輪では3大会連続でメダルを獲得し、男子の羽生結弦は
2018年平昌五輪で2連覇がかかる。
日刊スポーツでは、そんな冬季スポーツの花とも呼べる競技を
さまざまな角度から取材、分析し、長期連載を掲載していきます。
日刊スポーツ(フィギュアに恋して)より
----------------------------------
oroさんのツイより
各選手のスピンについてもとてもわかり易い
スピンから見る平昌五輪「フィギュアスケート」の見どころ
- 東大新聞オンライン
羽生結弦選手は、曲にあわせて手を動かしたり、
スピンの前後に動きを入れたりするなど、総合的な
工夫が見られる選手です。
スピンから見る平昌五輪「フィギュアスケート」の見どころ
2月9日から開催される平昌オリンピックに合わせ、
東京大学運動会の各団体に競技の見どころについて
執筆してもらいました。
今回は「スケート部フィギュア部門」による寄稿です。
東大新聞オンラインより
宙さんのツイより
9:10~羽生選手の話題が視聴できます
宮野真守のRADIO SMILE #197(2018.01.20)
絶対勝ってやるのナレーションのお方!(声優さん)
フシンさんのツイより
羽生くん各ジャンプの入り解説集~本当にすごいね
動画はこちらです
※以前紹介しましたが、画像が小さいのであらためて!
umemiyuさんのツイより
サニーで勝ち飯キャンペーンやってました!😆
味の素のクックドゥや、クノールカップスープ、
コンソメスープの素、丸鶏ガラスープ等が対象商品
1つで1枚もらえます。
特にスープはサッカーで持たせるから、たくさん
消費するから助かるー!😊ハガキたくさんありました。
SNSオッケーもらってます。👌
----------------------------------
欧州選手権 女子の結果
プロトコルはこちらです。
ザギトワ選手の演技はこちらです。
メドベ選手の演技はこちらです。
ソツコワ選手の演技はこちらです。
コストナー選手の演技はこちらです。
Jackie Wongさんのツイより
Carolina Kostner ITA
TES 51.86, PCS 75.09, -1.00, FS 125.95, TOTAL 204.25 into 1st -
that 10-point advantage over Sotskova was the savior
スタイルが良くないと着れないお衣装(゚o゚;;
エミリさんのツイより
ザギトワの3Lz3Lo、安藤美姫以来のはず。
エッジ系ジャンプで勝ってきたメドベなので、3Lz3Loを
初めとするトゥ系のジャンプを得意とする選手には
TESの基礎点では勝てない。しかもこの構成で後半固めうちだから、
TESの差で誰も勝てないかも。もちろんノーミスならですが。
猫大福さんのツイより
わーい、見て見て。
ロゴのところで同じポーズとってる
ソツコワたん撮れたよー!!!
※ホントだ〜!
岩信祐理さんのツイより
メドヴェデワ:
おそらく1ヶ月休んだのが影響したのだろうけれど、
演技に心をすべて込めた。本物のカレーニナを見せたいと思い、
それができたんじゃないかと思っている。
タラソワも復帰を祝ってくれて、花束をくれた。
こういった方々にも思いやってもらっていたのは嬉しい。
メドヴェデワ:
(3F-3Tのところで3Fを跳んだことについて)これは技術的なミス。
ミスはおそらく自分の脳の中にある。銀メダルは銀メダル。
メダルの意味を変えるのは難しいけれど、1ヶ月休んだ後では、
これは十分悪くないと思う。
------------------------------------
少林寺拳法か、何かの型みたいにも見える・・
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓