さて、まだスマホに眠っている
グルメネタをアップします♪
タイムリーのものではないので、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/4d93b916dbe40690bb75a65a95510b98.jpg?1605924958)
小川町にあるカレー屋さん
Curry&noble 「強い女」
評判がとても良いということで
まだ半袖を着ていた頃、ランチでやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/13814b3879a67ed0cd56822ff95dfb75.jpg?1605925264)
店名が個性的で
オシャレな外観です
さっそく
店内へ入ってみましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/fa34d4763ed0eeefdada1db91bfbcc3f.jpg?1605925497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/3404b12e83ff2eb798e12891cafc5b4a.jpg?1605925498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f4/f274ebb27866e978ae93a32a46bc44c9.jpg?1605925798)
こじんまりとしていて
レトロな空気漂う店内は
ふわ〜っと
スパイスの香りでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/8fa4bf6967cca9453282a5abae285c12.jpg?1605925498)
奥の方には、ダウンライトで
ムードたっぷりの部屋がありました
まるでカレー屋さんとは思えない空間
さてメニューですが、強い女のカレーは
すべて、無水カレー
この辺では珍しいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/7269d03c03fe7dde404545ba82adb20f.jpg?1605926192)
カレーに合うお酒も充実していました。
カレーと、テキーラなんて、
おとなだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/75e91f3126c6fd2c86302e1c49185c61.jpg?1605926239)
さ、いただきます^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/79947c2d779339c0b3aaf7809a97a010.jpg?1605926469)
無水チキンカレー
イメージしていたカレーとは
全く違いました
水を使わず野菜の水分だけでじっくりと
煮込んだカレーなので
ほぼ水分はなく、肉の存在感がすごいです☺︎
よく、カレーは飲みものだと
言うけれど
こちらのお店のキャッチフレーズは
「カレーは肉料理です」
こちらのお店のキャッチフレーズは
「カレーは肉料理です」
飲みものではないんです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/2d4d62a14512bcb03bc782e9de7f3e86.jpg?1605926469)
ホロホロ〜っと、チキンの繊維が解けて、
野菜の旨味がギュっとお肉に溶けこんでいます
マイルドな辛さで、うまうま〜(*´∀`*)
複雑なスパイスの香りとともに、生姜も一緒に食べると、これまたさっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/e74055218aab78d7c430659f4a457989.jpg?1605927189)
セットには、小川町産の野菜のピクルスが付きます
これがね、またカレーに合う!
うずらのピクルスは初体験でした。
「おまたせしました、
ポークビンダルカレーです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/210035971cb0252f8ad0cd1fdaaf9e49.jpg?1605927302)
こちらも個性的です
豚挽肉をスパイス&ワインビネガーで炒めたカレーということで、酸味が強く効いています。スパイスともうまく調和して、すっぱ!辛うま!という感じ。
上にたっぷりと乗っているコールスローのような刻みピクルスが、すごくカレーに合いますヽ(^o^)
見た目はネパールとかパキスタンカレーに近い感じがしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/7c75aacab2fd8cf0d8e817939e87e383.jpg?1605928499)
最後に出していただいたセットの
京番茶。
スパイシィのあとの、この和み。
(*´∀`*)
このお茶が、おいしくて感激してしまいました。
ごちそう様でした〜
夏の干からびた身体に、ぴったりでした。
小川町にこんな本格カレー屋さんが出来たなんて嬉しいです。
オススメはチキン&ポークビンダルのハーフ&ハーフ。二種あいがけカレー(大盛り無料)です♪
定休日は月曜日、テイクアウトあり。
現在の営業時間等はFBなどで確認した方が良さそうです。
「カレーは肉料理です」
その意味がよく分かりました^ ^
またひとつ
食の世界がひろがった、遠い夏の思い出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/f2bea069d8c7c556b533b23a495eb8e2.jpg?1605929463)
こんにちは〜
ありがとうございます。
わたしもたぶん初めて食べたカレーでした。
埼玉北部の食レポ姉さん目指してがんばります(笑)…うそです。
今日も爽やかなお天気ですね!
よい一日を過ごしてくださいね^^
我が家は、今夜カレーでした。
無水カレー、どんな味でしょうか!
初めて聞きました。
やはりkotamiwaさんの食レポは、素晴らしいですよ〜
訪問ありがとうございます。コメントまですみません。
無水カレーって普段食べないので
すごく新鮮でした。旨味凝縮で、肉肉しくて辛味がクセになりました。
食べたあと、身体の中からパワーみなぎりました☺︎
うるおさんはラーメンお詳しいですよね。
ラーメン情報またお待ちしてますよ♪
うまうま食レポにお付き合いいただきありがとうございます^^;
肉好きなんですね。わたしもです!
本格的な無水カレーのお店って地方にはあまりないんです。
カレーって、たまに急に食べたくなりますよね!
3連休、ツーリングでしょうか、楽しんでくださいね☺︎
旨味が凝縮してそうですね!!
いや~これは肉料理です(^O^)
おいしそ~
県北レポまたお願いします!!
つい先程、晩ご飯食べたばかりなのに
お腹が空いてきましたよ〜。
カレーは肉料理、サイコーなお言葉。
肉好きからすると無水カレー憧れます。
さっきまで苦しいほど食べたのに〜!
腹の虫がギューギュー鳴っています。
無水カレーのお店、どこか探してみようかな...