気づけば、前回のシャンプーから5週間。
(最長記録更新中)
首のコルセットもまだ外れないし
いったい、いつシャンプーできるんだろ。
ふと見ると、コタロウの爪が伸びてる。
肉球の間の毛も伸びてきた。
カーペットでも滑ってしまうわね。
いつもシャンプーでお世話になっているお店に
爪切りだけしてもらえないか聞いてみるとOKとのこと。
早速、今日の夕方コタロウを連れて行きました。
お店の人にコタロウの病気のこと話さなくちゃ。
がんの子もお店でシャンプーしてもらえるのかな・・・。
断られたらどうしよう。
とても不安でした。
でも黙っていて、ケア中に何か起こったら大変。
鼻の腫瘍は刺激しないでと頼まなくてはならないし。
重い気持ちでお店に着き、
お店の方に話しました。
私の話を聞いたお店の方は、
これからもお店で受けますよと言ってくれました。
お店からのお願いとして、
病院でケアに関して注意事項がないか聞くこと。
万一のことを考えて、病院が開いている時間帯にシャンプーをすること。
を言われました。
あと、疾病のペットのケアをするための同意書を書きました。
(ケア中の事故の免責、ですね)
でも、引き続きケアを受けられることになって
本当にホッとしました。
だって、
コタロウは
このお店、お姉さん、お兄さんが大好きだから。
シャンプーは大嫌いなのに
お店にはルンルンで行く。
お散歩でもお店に行きたがる。
だから、大好きな場所で
これからもケアを受けさせることができて
本当に嬉しかった。
コタロウを
私一人では守れない。
病院の先生や、シャンプーのお店の人
ワンちゃんの飼い主さんからの情報や励まし。
祈ってくれる両親や友達。
直接間接的にコタロウを守ってくれる
支えてくれる人がたくさんいる。
本当にありがたいことです。
コタロウを待つ間、
待合スペースに座っていたら
なぜか、涙があふれてきてびっくりしました。
コタロウの前では泣かないと決めていたから
会社でも泣けないし
気持を解放する場所がなかったのかも。
でも、待合スペースで泣くのもどうかと思いますけどね。
ケアが終わったと呼びに来たお姉さんが
気づかないふりをしてくれたことがありがたかったです。
ご飯まだ~?と催促にきたコタロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/546b3555a8ed5f5ff3bdf6319ce1542e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/1e430de6a852d5c3685e83584561a2a5.jpg)
ご飯は変わり映えしないので撮りませんでした(笑)
秋生鮭、さつまいも、ブロッコリー、大根
すりごま、コセクイン、コルディM
食後にヨーグルト、トマトお湯
コタロウを守ってくれる人がいっぱいいるのよ。
みんなにありがと言いながら生きていこうね。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
(最長記録更新中)
首のコルセットもまだ外れないし
いったい、いつシャンプーできるんだろ。
ふと見ると、コタロウの爪が伸びてる。
肉球の間の毛も伸びてきた。
カーペットでも滑ってしまうわね。
いつもシャンプーでお世話になっているお店に
爪切りだけしてもらえないか聞いてみるとOKとのこと。
早速、今日の夕方コタロウを連れて行きました。
お店の人にコタロウの病気のこと話さなくちゃ。
がんの子もお店でシャンプーしてもらえるのかな・・・。
断られたらどうしよう。
とても不安でした。
でも黙っていて、ケア中に何か起こったら大変。
鼻の腫瘍は刺激しないでと頼まなくてはならないし。
重い気持ちでお店に着き、
お店の方に話しました。
私の話を聞いたお店の方は、
これからもお店で受けますよと言ってくれました。
お店からのお願いとして、
病院でケアに関して注意事項がないか聞くこと。
万一のことを考えて、病院が開いている時間帯にシャンプーをすること。
を言われました。
あと、疾病のペットのケアをするための同意書を書きました。
(ケア中の事故の免責、ですね)
でも、引き続きケアを受けられることになって
本当にホッとしました。
だって、
コタロウは
このお店、お姉さん、お兄さんが大好きだから。
シャンプーは大嫌いなのに
お店にはルンルンで行く。
お散歩でもお店に行きたがる。
だから、大好きな場所で
これからもケアを受けさせることができて
本当に嬉しかった。
コタロウを
私一人では守れない。
病院の先生や、シャンプーのお店の人
ワンちゃんの飼い主さんからの情報や励まし。
祈ってくれる両親や友達。
直接間接的にコタロウを守ってくれる
支えてくれる人がたくさんいる。
本当にありがたいことです。
コタロウを待つ間、
待合スペースに座っていたら
なぜか、涙があふれてきてびっくりしました。
コタロウの前では泣かないと決めていたから
会社でも泣けないし
気持を解放する場所がなかったのかも。
でも、待合スペースで泣くのもどうかと思いますけどね。
ケアが終わったと呼びに来たお姉さんが
気づかないふりをしてくれたことがありがたかったです。
ご飯まだ~?と催促にきたコタロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/546b3555a8ed5f5ff3bdf6319ce1542e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/1e430de6a852d5c3685e83584561a2a5.jpg)
ご飯は変わり映えしないので撮りませんでした(笑)
秋生鮭、さつまいも、ブロッコリー、大根
すりごま、コセクイン、コルディM
食後にヨーグルト、トマトお湯
コタロウを守ってくれる人がいっぱいいるのよ。
みんなにありがと言いながら生きていこうね。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*