昨晩はあれからコタロウの体調は落ち着いていて
でも、夜は心配で
私のベッドの足下で眠るコタロウの気配を感じながら
うとうとしただけだった。
朝ごはんは完食。
でも今日は一日、おとなしいな、という感じで
横になってばかり。
この、横になってばかり、というのが
体調が悪いからなのか
のんびりしたいだけなのか
年を取ってこれが普通なのか
よくわからない。
見た感じ、調子が悪いようには見えないけれど。
雨で散歩にも行けず
かといって部屋で遊ぶのも
昨晩のことを考えるとはばかられて
ただコタロウのそばにいました。
また痙攣が起こったらどうしよう。
痙攣が起こるのはどんな場合か
ネットで調べてみると
突発性てんかん
低血糖
水頭症
尿毒症
脳腫瘍など脳の病気
門脈シャント(ほとんど先天性、後天性の場合は肝臓疾患で起こることが多い)
ジステンパー
何かの中毒
などがあった。
それぞれの病気の症状と
コタロウを照らし合わせると
突発性てんかん、または低血糖が
原因のような気がする。
でも、もしも重篤な病気だったら・・・。
すぐに病院に連れて行って
すぐに治療を開始して。
・・・治療を急ぎたくない。
それが今の私のスタンス。
これから年を取るにつれて
だんだんに体の不調が増えてくるだろう。
そのたびに、どうするのか決断をしなくてはいけない。
これからはつらいことが増えていくのかもね。
どんな時も、
コタロウにずっといつも笑顔を向け続けよう。
そんなことを考えながら
コタロウのそばで過ごした1日でした。
寝てます。
おだやかに眠っているのを見ると
幸せな気持ちになります。
コタロウが
つらくなく、痛くなく
おだやかに過ごせますように。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
でも、夜は心配で
私のベッドの足下で眠るコタロウの気配を感じながら
うとうとしただけだった。
朝ごはんは完食。
でも今日は一日、おとなしいな、という感じで
横になってばかり。
この、横になってばかり、というのが
体調が悪いからなのか
のんびりしたいだけなのか
年を取ってこれが普通なのか
よくわからない。
見た感じ、調子が悪いようには見えないけれど。
雨で散歩にも行けず
かといって部屋で遊ぶのも
昨晩のことを考えるとはばかられて
ただコタロウのそばにいました。
また痙攣が起こったらどうしよう。
痙攣が起こるのはどんな場合か
ネットで調べてみると
突発性てんかん
低血糖
水頭症
尿毒症
脳腫瘍など脳の病気
門脈シャント(ほとんど先天性、後天性の場合は肝臓疾患で起こることが多い)
ジステンパー
何かの中毒
などがあった。
それぞれの病気の症状と
コタロウを照らし合わせると
突発性てんかん、または低血糖が
原因のような気がする。
でも、もしも重篤な病気だったら・・・。
すぐに病院に連れて行って
すぐに治療を開始して。
・・・治療を急ぎたくない。
それが今の私のスタンス。
これから年を取るにつれて
だんだんに体の不調が増えてくるだろう。
そのたびに、どうするのか決断をしなくてはいけない。
これからはつらいことが増えていくのかもね。
どんな時も、
コタロウにずっといつも笑顔を向け続けよう。
そんなことを考えながら
コタロウのそばで過ごした1日でした。
寝てます。
おだやかに眠っているのを見ると
幸せな気持ちになります。
コタロウが
つらくなく、痛くなく
おだやかに過ごせますように。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*