レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

アッ!み~っけ

2009-01-14 | 気まま日記
特産品は、
○○県はと言うと、白桃とマスカット
この位しか無いかも・・・・
お中元が過ぎた頃から出始めます。
ジャ~ン!!
桃太郎ぶどう
この時期珍しいかも
マスカットより高価です。
         
皮ごと食べられます。
種もありません
ぶどうの食感とは少し異なります。
TVで島田紳介さんが、梨のようだ。ってお話してました。
本当に美味しいです。
地元でも出盛りの頃一房1000円位で出回りますが、
それはそれなりのお味でしか無いように思われます。
この位一粒が大きいものは、やはりとても美味しいです。
この時期にあるとは、私も初めてです。
母が昔っから、冬のマスカットは甘くて美味しいと言ってます。
桃太郎も美味しかったで~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)