水曜日頃からちょっとちょっと・・・・
木曜日はこれは風邪だなァ・・・・と
熱もないし
コロナやインフルではないと思う
前に貰ってた古い薬が有って
炎症を抑えるトラネキサム酸4錠残ってる
ネットで調べて一日量の最低が750ミリ
なので一日分と1回分ある
鼻の奥が痛いので飲むことにして
様子見
そして金曜日の今朝熱が上がって37,8度このまま上がるようなら病院行こうと・・・・
運よく熱はまた下がり
微熱に戻った
37,3度
今も微熱は続き
一日寝ていましたが
だんだんと調子が戻って来そうで一安心してます
またまた
健康の有難さを感じました
精神的にも肉体的にも無理して無理して日常を過ごしているので
やりたくない事をしなくてはいけない日常なので
どこかしらに不具合が出て来るのでしょうね
これくらいで済んで良かった
インフル掛った時は地獄だったから
高熱が何日か出て
一人で頑張った
日曜日を待って月曜日に病院行ったので
薬も効かない時間が経過し過ぎてと言われて
それからも熱が何日も続いたように覚えてるけど
まあ大変だった記憶だけ残ってる
一人で毎日頑張った
その頃母屋で暮らしていた主人
気に掛けてもらった記憶など何もない
義母も含め
一人で頑張る事には何の思いも無いのですが
じゃあ自分の事は自分でしてもらいと思うのはどうなのでしょうか
ついついそんな思いが・・・・・
この年齢になったら
自分の事で精一杯だもの・・・・
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます