レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

今日は

2009-03-27 | リボン模様の猫
昨日の鉢花
        
どう見ても鉢が大きすぎます。しかし、
この鉢にピッタリサイズになるまで大きくします。・・・こんな性格なのか?

        
風が強いのでクレマチスはお玄関に避難です。

このところ、時間があればおかたずけの毎日です。
暮れの大掃除なんては我が家は有りません。綺麗にして新年を迎えてなんてありませんねぇ。ふとどき者なんです。
我が家では、新年度と言う観念で動いているのかな?

このところ寒かったりで、なかなかしまえないお布団を今日はお片付けです。
        
お約束通りでしょう!!!
入るな~って思ったとたんですもの
どういたしましょうか?なんて顔されても困るんですけど~

お片付け期間中、一緒にあの部屋、この部屋と後を追ってついて来て、何をするでもなく、ドカンガチャンと音がしようと、じっとそばでくつろいでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2009-03-27 | 気まま日記

義妹が神戸と言っても垂水に住んでいます。
近くですので、あまり厭わないで帰って来れる様です。
母屋の母も寂しくなくて、私も友達に合うようで楽しい時間です。

前回帰って来た時に素敵なオーガンジーのポーチを持っていたので
良いと褒めたら、今回買ってきてくれました。

こんな感じのバッグと合わせて持ったらいいかしら?
このバッグ達、古~い古~い物で、御土産だったり旅行で買ってきたりで
とにかく古いものです。
今お部屋を整理してて、ずーっと使わないので処分しようかと思ってみたり
今は車だからバッグが重くても気にならないし
使ってみようかと思ったりです。
          
むかし昔に、こんなバッグで合わせたら
お仕事出来てる風な感じ?なんて思っちゃってたみたいですね。
持って歩いた事はウン十年無いに近いですが
好きな事は今でも好きです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)