ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
今日摘んできたお花をすぐ乾燥花にします。
バラも花だけ摘んできます。
その花を、レカンでは『ジュエルサンド』と呼びますがシリカゲルの乾燥剤の中に埋め込みます。
この季節ですと3日もあれば充分乾燥します。
mamaさんの勝手な記録ですので
写真の綺麗さ花の綺麗さには問題あります・・・・・・・
レカンフラワーにはミニバラはとっても使い易いのです。
ですので鉢植えにしてあります。
昨日数えてみますと、44株ありました。
少し咲き始めました。
咲き始めたバラは良く似ている物ばかりでした。
これから44株のミニバラ
どんな色が咲くのかハッキリ覚えていません。
楽しみだな~~♪
こうして画像にすると、違いが分かりにくいですが、
同じ様な色でも種類の違いが蕾のかたちの違いで分かります。
二番目のバラ以外は全部レカンになります。←「テディベアー」って名前のバラでもう少し薄色だったはずですが、土のせいなのか茶に近い色です。レカンに不向きかな。
残りは咲いたらすぐ乾燥です。