こんな事、書いたらだめなんだけど~
今日、3回目のコンテストの第一次審査結果がファックスで入りました。
今回から二次審査料が上がった事もあって色々考えました。
それでも、他の先生方と違って私の場合は、レカンのみなものですので
頑張って沢山出して見る事にしました。
そこで、今日の連絡です。
5個入賞です。昨年と同じ部門に同じ数!!
有難い事です。
今年頑張って作ったかいがありました。
ただ、
一番の自信作が、時間と手間を掛けて一番大事に作った作品が
一次審査を落ちてしまいました。
ん~~~ん!!!
コンテストは難しいな~~~!
見ると手枕してました。
ちょっとオヤジ顔かな相変わらず~
私がPC触った初めては、何年前なんだろう~
家に初めてPCが来た時だから、
主人がそのパソコンを一度買い替えてそれがXPだから、
XPの前のPCでした。
私はPC教室2,3回行ってメールやインターネット出来るようになったものの、
それで何にもしなくてずーっとさわった事が無くて、
2007年の終わりに、レカンフラワーの本部講師にとのお誘いをいただいて、
2008年になってWindowsをそれもノートを買って
その頃は自分でブログを作るなんて思ってもいなかった頃、
一年間フリーパスの無料のPC教室に行ってみる事になって
そこで、ブログ作成教室、一回ですがそれでブログを始める事が出来ました。
りぼんが家に来たのはブログを始める前ですので、
赤ちゃんの頃の写真が全くありません。
ブログ初めての写真が2008年8月です。
りぼん推定生後5か月のころです。
りぼん模様アップで写しています。
りぼんがそっくりなコタ兄さんのサイトで、赤ちゃんのコタくんを見せてもらって
可愛くて、家のりぼんの赤ちゃん写真と見てみましたが、
この辺りからしかありませんでした。残念!!
ちょっとオヤジ顔かな相変わらず~
私がPC触った初めては、何年前なんだろう~
家に初めてPCが来た時だから、
主人がそのパソコンを一度買い替えてそれがXPだから、
XPの前のPCでした。
私はPC教室2,3回行ってメールやインターネット出来るようになったものの、
それで何にもしなくてずーっとさわった事が無くて、
2007年の終わりに、レカンフラワーの本部講師にとのお誘いをいただいて、
2008年になってWindowsをそれもノートを買って
その頃は自分でブログを作るなんて思ってもいなかった頃、
一年間フリーパスの無料のPC教室に行ってみる事になって
そこで、ブログ作成教室、一回ですがそれでブログを始める事が出来ました。
りぼんが家に来たのはブログを始める前ですので、
赤ちゃんの頃の写真が全くありません。
ブログ初めての写真が2008年8月です。
りぼん推定生後5か月のころです。
りぼん模様アップで写しています。
りぼんがそっくりなコタ兄さんのサイトで、赤ちゃんのコタくんを見せてもらって
可愛くて、家のりぼんの赤ちゃん写真と見てみましたが、
この辺りからしかありませんでした。残念!!
レカンフラワ―
2018コンテスト 最優秀賞
レカンフラワーコンテスト2019
世界押し花芸術協会賞
レカンフラワーコンテスト2022
2016コンテスト優秀賞
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
ブーケフレーム
コンテスト金賞優秀賞
「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)