ダイヤモンドオブジェ

先日レッスンの際、生徒さんがチドリソウを作ってこられました。
あら、チドリソウね~
いいえ、先生これはデルフィニュウムです。
こんな会話で、私が、「これはチドリソウよ」って・・・・・・
その後、どう見てもチドリソウなんだけど、デルフィニュウムと書かれたお花が
お花屋さんにありました。
どう見てもチドリソウなんですが、デルフィニュウムと書いて有りました。
お尋ねすると、伝票にデルフィニュウムと記載してあったそうなんです。
以前、花屋さんで聞くと、
フッサリと沢山花が付いていて、葉が華奢な方がチドリソウだって教えてくれるのですが、その位の事なら何とか私でも知っていますよね。
そう言ったことからも、↑の花はラクスパーですよね~。
デルフィニュウムはもう少し花と花が離れてついていますよね。
良く解らないです。
どう違うのかご存知でしたらお教え頂きたいのですが~
伺っても見分けられないかもしれないですね。
そんなことですが、
飽きもせずガーベラを買いました。
カーネーションを探しているのですが、中々無くてしかたなく又ガーベラなんですけどね
ピンクで同じなのですが、中心が今回は黒っぽいものです。
どちらが綺麗に上がるのでしょうか~