ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
横浜元町に住んでいましたので、中華街はお隣でした。
中華街の名店、重慶飯店です
岡山店の責任者の方も、神奈川生まれの方で、地元の方でした。
とても豪華なランチです
まず、
旬の冷菜個々盛り
ウニのゼリー、ユリ根のシンジョウなど
ホタテと北寄貝の塩味炒め
黄ニラとニンニクが利いたとっても良いお味でした
仔牛のフィレ肉のオイスターソース炒め
米粉で作った器がパリパリで食感も良かったです
四川料理らしくしっかりしたお味でした。
フカヒレの姿煮込み
小さかったですが、お味は良かったです。
芝エビのマヨネーズソースとチリソース
ここ10年ぐらいでしょう~
マヨソースなんて・・・・・
私は初体験でしたが、今日のメニューの中でこのマヨソースのエビだけは残してしまいました。
甘~くて驚きました。
岡山県人はお料理で甘味は慣れているんですけれどね
ダメでした~
チリソースは普通に美味しかったです。
この後、ご飯と、本場の四川麻婆豆腐です
食べる事に集中してしまいました、写真を忘れました。
この辛さが何ともいえず美味しいです~
ですが、辛いといっても日本仕様になっていますよね~
あ~美味しかったです。
辛い物が得意と言う程でもないのですが美味しかったです。
最後に、蟹肉入りフカヒレスープ
右の水まんじゅうの様な物、何でしょう~
これはコラーゲンの固まりなんですよ
蓋つきの器がアツアツのフカヒレスープに入れて溶かして頂きました。
デザートは、勿論、杏仁豆腐ですよね~
少しかためのさっぱりお味の美味しかったです。
お料理が来るたびに、お腹一杯だなぁ~って思っているのに
スタスタってリズミカルにお皿が綺麗にかたずいてしまいました
とっても美味しい、
そしてホテル内のとてもサービスの行きとどいた満足の時間でした。