レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

日常

2011-03-24 | 気まま日記(思い)

日常を普通に送っています。
ですが、日本中の被災していない人たちが、
今回の災害で被災された方々のご苦労を思わない日は1日も無い事でしょう。

一日も早い復興を日本中で願っていますよね。

私も日常に戻って、それでもこうした思いが届くように

今まで「気まま日記」とカテゴリーにしていましたが、
本当に日本中で気ままって言えるようになるまで
一日も早い復興を願う想いが皆の心の中にある様に
私も強く願う想いを込めて、
この今までのカテゴリーを想いに換えて願っています。

膝にふーちゃんが居ます
お膝に上がっても良いのを学習したようです。


性格って、生まれ持ったものと、こうして周りの環境と併せ持って生まれる物なのですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の定期演奏会

2011-03-24 | 気まま日記(思い)

第9回定期演奏会



今年のゲストはホルン奏者の方でした
個人的にはやっぱりメジャーな楽器の方が聞応えが有る様に思います(申し訳ありません)

毎年、管楽器はミスが分かり易く、
可愛そうなのですが、今年はゲストにアドバイス頂いたのでしょうか
例年より良い音がしていいた様な気がします


高校に入って初めて触った楽器という生徒が殆どです
100人を超える部員数の大所帯の部活です。

私の頃には管弦楽がこんなに華やかな部活なんて考えにくいですけれどね~





3階席まで満席に近い大勢の人が毎年入ります

主人と私は今年は来賓席に座らせて頂いたのですが、
そこでちょっとした驚き
指定席なので、お隣に軽くご挨拶をして座りますと
お隣の紳士が、やぁ~先生~ってお声を掛けて下さいます
どなたか分からない顔したのでしょうね~
どこ何処の何々です。とご挨拶して下しました。
そうなんです、某私立校の教頭先生です。
その高校で、毎年学校説明会が有りますので出席させて頂いているのですが
ご挨拶を一度させて頂いただけなのですが
良く覚えて頂いているのには、驚きでした。
私もその学校でお会いすれば分かりますが・・・・・・・
ビックリして、何だか緊張した様な
来年はやっぱり一般席で、の~んびりリラックスして~
そっちの方が合ってます(笑)


今年の状況も東大19人、京大、阪大、を加えると県下ではダントツトップだそうです
お隣の教頭先生談で知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)