ダイヤモンドオブジェ

いま思い返しても凄いなぁ~
5月の大阪2日間でいくつの作品課題こなして来たんでしょう~って振り返ると
小物9作 ブーケ2個 テーブルオブジェ1個
そして3日目の3時間で花器のアレンジ2作
もう目の回る忙しさで
一緒にやってる方はプリザもされてて経験者
既にご自宅でお花屋さんをされていて
生花プリザ共にブーケの注文などもこなされておられます実力者!
はぁ~~(汗)
私はワイヤリングから初めてで
良く一緒に出来たものですわ~~
そしてそして彼女は私よりずーーとずーーっとお若くてまだ小さなお子様のお若いママさんです。
先日お電話を頂いて話し込んでしまいましたが
彼女も大阪からは離れた所からお出でになっておられます
とっても気さくな明るい楽しい方なんです
今月末大阪でご一緒出来ると楽しみにしていたのですが
サロンの方で延期と言う事になって
またまたのんびりしていますが
月末の大阪に向けて少し準備していたので
今日の午後はひたすらワイヤリングです
そしてこのプリマリを掛けた花びらも素敵です
これからこの花びらが最後のワイヤリングです
準備が出来れば後は組んでいくだけです
今回は下準備だけです
完成品はもっともっと後になると思います
今回のこの桂由美プロデュース オートクチュールフルールは
大阪のフラワーサロンミキアートスクールで資格取得しています
オートクチュールフルールの中にデコレーションコースという江口美貴先生の講座が有りますので
江口先生のミキアートスクールの心斎橋本校にうかがっています
実は岡山にも江口美貴先生のフラワーサロンミキアートスクールは有るのですが
こちらではオートクチュールフルールは開校されていませんでしたので
大阪まで出かける事になりました。
心斎橋本校にてのオートクチュールの初日
江口美貴先生もおいでになられて
そしてそこで初対面の私に
ミキアートスクール岡山校でのオートクチュールフルールの講師のお願いをされまして
とにかく江口先生のようなご高名な先生にお目に掛かれたことだけでもラッキーと思っていた私でしたので
何が何だかボーーッとしている間にお引き受けしたようなんです~~(笑)
秋には生徒募集を掛けたいとのお話をされておられましたので
私も着々とイヤイヤ早く準備しなくてはいけません
まだ残っている物が有る状態です~
このワイヤリングとそれまでの過程がイマイチ気が進まず
中々やる気が起きなかったのでしたが
やり始めるとこんな単調な作業でもこうして綺麗に揃ってくるとテンション上がります
やっぱり手作りの楽しさは良いものですね~
地味な下準備も結構楽しいものですね!!