ダイヤモンドオブジェ

予定が延期されたものですので
ゆっくり落ち着いた気分になれて
レカンフラワーのコンテスト作品に取り掛かります~
今年はネイチャーの作品はもう既に作って有るんですよ!
何しろ作ることが面白くてホットプレート使いだすと止まらなくて
結構馴染んでいます(笑)
レカンも今年で6回目のコンテスト
自分の得意な作画で作るときっとマンネリって印象を持たれるだろうし
かと言って自分には持ち合わせていないセンスでチャレンジしても居心地が悪いし
今年は特に悩んでいます~
今までの輝かしい足跡(自我自賛)をここで断ち切ることなく願わくば今年もと意気込んではいるのですが(笑)
今年手にした花材が普通だったら使わないでしょう~って作画しにくい大花
やはり一からやり直し始めた方が良いかも?って思っても見たりして
最近はちょっとレイアウトしてみて写真に撮って
画面で見て見るとまとまりが分かり易いですね~
皆様もどうぞおすすめですよ~
コンテスト応募して赤レンガを盛り上げましょうね~
結果は運も有るでしょうしとりあえず私も今年も参加いたします~
はあぁぁぁ~~ 大花は使いにくくてデザインしにくい~~~
昨年までのコンテスト入賞作品
自分で見直して・・・・・
自分でお気に入りがやはり良い評価を頂いているようです~
ここに住むのももう15年になれば木々が鬱蒼として
言うに及ばず雑草も伸び放題で
夏場は蚊に刺されますので
庭には出ません~~
水やりも主人任せで
バラの鉢もマイッタ状態になっています
そんな中で丈夫な夏花
南国色や紫色は母のところからのお花です
それでも我が家に根付き初めての夏に開いています
裏にまわってポツンと咲いているバラ
今年は春にせっせと消毒しなかったものだから
ちっとも咲かなかったフレグラントオールドホワイトかも?
もしかしてキャリエール?・・・・・・
葉っぱが少なくて分からない~
蕾はアイスバーグです
毎日何輪かは咲いているんです
強いですね!
暑い中細々良く咲いたものです~
葉っぱも無くて株がアウトな状態なのにね~
凄いです~