今年は元日から主人が大変な事になって
怒涛の日々が続き3月までの入院と相成りまして・・・・・
帰宅1カ月でまた5月の入院騒ぎになって
この時は運悪く大学病院の透析室が新館にお引越しの時で受け入れが出来なかったので
とりあえずの総合病院での入院となり
あれこれ~もしかしたら~と・・・・驚くような結核じゃないかなどとも言われてビックリ仰天させられて
結果的にはちょとした肺炎ぐらいで
以前のような理由とはまた違っての事だそうで
アタフタアタフタしているうちに一年の半分が過ぎて・・・・・・
主人は昨年暮れから長年付き合ってきた腎不全が透析と言う時期に入りましたので
元旦の入院の前に1度か2度の透析をし始めたところでした
入院中も透析患者なので色々配慮して頂けて本当に有難かったのですが
退院後は
体力が何しろ落ちているので
この透析がキツイ状態が続き・・・・・・・
それでも自分で車を運転して行ってくれているので私は助かるのですが
その分心配も増えて
帰りが遅くなるとまた?とついつい心配してしまいます
車は事故につながるので気が気じゃないのですが
ボツボツ頃合いを自分でつかんで対処してもらっています
そんな日常を過ごしているので
何をするでも無いのですが結構タイトな毎日が続いています
私も軟なところが有って
このくらいの事でも
1月からまた耳鼻科のお世話になっており
大量の予備薬を頂いているので
ちょっと心配な時には早め早めに対処して大ごとにならないうちに・・・・
ちょっと調子よかったのにここ数日苦戦していて
厄介なのは聞こえなくなって来ていても自分では分からないと言う事なんです
多分このくらいで調べてもらったら
重低音が少し聞こえなくなってると思います
初めて分かったのが10年チョイ前の事で
耳鳴りが収まらないで何日も続くと知人に言ったら
たまたまその方もそんな経験が有って病院を紹介して下さって
聞こえてない!
突発性難聴!!と言われて
治らない方が高い確率かな?と言われたのですが
嬉しい事に聴力も戻り元に戻ったのですが
これがたまにまた出てくるのよね
あれから何度か・・・・・
今回も脳圧を下げるような利尿作用の薬を飲んでいます
脱水にならない様にと気を使いながら・・・・・
そんな昨日
駅前のイオンでお買い物中
突然若い女性が近づいてきて大きな声で名前を呼ばれたのでお顔を見ると
私の掛かりつけのお世話になってるとても可愛らしいモデルさんの様な歯科のスタッフです
覚えています~?分かります?って仰られて
初めて行った時から既に4年が過ぎ4年のおつき合いですものね
そしてかみ合わせ矯正って言うとても大変な事をして頂いて
その通院のたびに私の担当で助手をして下さってとてもありがたいと思っているのですからね
忘れるはずが有りませんとも~
また行きますね・・・・・と言いたかったのですが
あまりのとっさの事で今日はお休みで明日もお休みだとお話しして下さって・・・・それではとお別れしました
随分前に一扇でご一緒の方にここで偶然会って
その時その方があまりに驚かれたのでね
私を見て(笑)
声を掛けようかどうしようかと迷ったと
あまりにも感じが違うので・・・・と仰られて(笑)
まあね
その時着てたものがラルフローレンの綿のツインニットと地味な大人し目のペーズリー柄のスカートで
どう見ても私には合わない服なのですが
私が着ると地味になってお手伝いさんルックと言ったら良いのか農作業着と言ったら良いのか
そんな恰好になっちゃいます・・・・ははは
昨日はきっと大丈夫だったでしょう
普段着でもちょっと派手だもの・・・・・
でも一瞬で思い出しちゃったのよね(笑)
ブルーガール ブルマリン
ネックレス シャネル
ははは・・・・・
世界押し花芸術協会賞
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
コンテスト金賞優秀賞
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)