朝晩はしのぎやすくなりましたね
メロンが一番暑がるのでメロン中心でエアコン入れます
私はちょっと冷え冷えで・・・・
今年はちょっと体調が付いて行けてないけど
ワンニャンでゆっくりお昼寝の毎日で
メロンが特に元気にしてくれてて嬉しいです~
昨日は珍しく主人がトンカツ行こうって言うので
いつものトンカツ屋さん
席が空くまで待ち時間がちょっとあるほどの賑わいでした
お家のご飯が文句なく美味しいのですが
油ものは中々作らなかったのですが
情報時代の昨今
揚げ物もフライパンに少しの油で片側ずつ揚げると良いらしくて
先日アジのから揚げ作りましたが
揚げたてで頂けて美味しかったですね
夏の定番だと思ってたトマト
しかしフルーツトマトは春からこっち皮が硬いし味も大雑把で
とても残念なトマトちゃんになってます
どのブランドも同じに
このところずー―と買ってるアメーラもイマイチだけど
まだましって感じで買ってます
今日は久しぶりに地元のトマト
倉敷トマトが好きで
こちらはデニムで有名な児島のトマト
児島は倉敷です
こちらも皮が硬くて・・・・
今の時期はこんなモノなのでしょうね・・・
以前は夏のレタスは固くて美味しくなくて
高原レタス長野のレタスがやんわかとしていて探して買っていたのですが
今ではどこのスーパーでも夏でもやわやわのレタスが買える様になってますね
今日も買ってきましたが普通に売ってますものね驚きです
トマトもきっとそのうち夏でも皮が硬くないものが普通になるでしょうかね~
レカンフラワ―
2018コンテスト 最優秀賞
レカンフラワーコンテスト2019
世界押し花芸術協会賞
レカンフラワーコンテスト2022
2016コンテスト優秀賞
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
ブーケフレーム
コンテスト金賞優秀賞
「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)