レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

雑想

2020-05-03 | 美味しいもの

今年もまだ寒いころから

スイカが出始め

糖度10とか11とかが多かった

初めて12度に到達したころ買った

それでもまだ寒い頃で
早くから出ているのには驚きでしたが


それ以後も糖度12でも

さほどの甘さは感じていなかったですが


今回のこちらは糖度12,7 13度と表示があり

同じ熊本スイカ


小パック2個

中パック1個買って

小さな方を昨夜食べましたがもう甘くてびいっくり~

当分熊本スイカのシーズンです

熊本から始まって北海道で毎年終わりになります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズラン

2020-05-03 | レカンフラワー


気が付くと雨が降り始めていた

慌てて

スズラン取ってきた


毎年
咲くとレカンにしているものばかり

大慌てで摘んできた

今年も乾燥花にします




スズランって毎年レカンにしますが
中々作画に使うことが無い

長く咲いていたものは
乾燥してもすぐ黄ばんでしまう

咲きたてのものなら少しはましだと思う


庭は荒れ放題でも
毎年決まったところに咲き続けてくれる


自然の力はすごいよね

バラもミニバラもつぼみが付き始めている




先日のウォーキング中見かけた
ここに住んで
カモは初めて見た



さっきまで用水路でスイスイ  バチャバチャ


どこから来て

どこに行くんだろう・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)