goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

気分が落ち込む

2022-06-09 | 気まま日記

まあ毎回のことと言えばそうなのですが

こうして処置をしていただけるのはありがたいことです

カテーテル治療です

血管が詰まるので通す処置


透析患者には仕方がない事なのですが
それでも酷い
酷い頻度

食に気を付けろと言ってるのですが
傍で見ていてそれは無いだろうと
ついつい口を出し
険悪な雰囲気が常

バッカじゃないのかとついつい口を出してしまう

7年もの間別居していたので・・・・
歩いて数歩にある母屋で母親の面倒見がてら
家に居てできる透析
腹膜透析を始めるにあたり犬猫が居るとダメなので
母屋に主人が移動した

それ以来
私が気にしてるのとは雲泥の差が有って
チビチビチクチク言うのですが
中々聞き入れない
容体が生死を分けるような出来事になって
少しばかりは聞き入れてはくれてるけど

まだまだ甘い!


そして本日の処置は無事終わったと先生からご連絡を頂いたのですが


その後がショック!


昨年秋口に通した心臓の冠動脈がまた
ステントが入ってるそのステント内が詰まってるらしい

本人の自覚は全くないらしい

なので今月はまた心臓の処置が有るので不安がよぎる


何しろ色々理不尽な思いをしてきたからね
心臓処置
先生によってできたりできなかったりだもの
一度大きく失敗が有るからそうそう誰でも彼でもってことにはならないと思うのですが・・・・
そう期待してる

こうしてブログに吐き出して
ちょっと落ち着ける

これも有りがたい事です


まあ今回はステント内を通すので
そうそう心配はしなくていい

なので7月の私の日程は大丈夫
がしかし6月いっぱいそして7月の初めはスケジュール詰めないように・・・・と

瀬戸内のクラフト展も今年は失礼しようと思います
余裕ないもの


ちょっと落ち着いた

先生に右の動脈が流れてない・・・・と聞いた瞬間から体が一回り詰って固くなった気がしてた
息もしにくいぐらい
ストレスに年々弱くなってきている
これも歳のせいかとも


吐き出して落ち着いた~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)