ダイヤモンドオブジェ

最近は食料品なども駅周りでのお買い物が多く
街中までは何か用事がないと出かけない
久しぶりに出かけたついでに立ち寄ったパン屋
岡山のパンランキングで常に上位のパン屋さん
小さな小さなパン屋さんで
岡山1位のパン屋さんです
私も久しぶりに寄った
時間も午後4時ごろなのであまり揃ってはいなかったけど
甘いパンを買ってきた
やはり美味しかった~
1位を続けてるのが分かる気がした
実は
水曜日にダウンした
微熱も夜になって出て
37,2度
熱が出ると病院もいけないじゃんか
チョットだけ日頃より高い熱が続いて
深夜には熱が36,7辺りで落ち着いて
平熱が低いのでこれでも高いうちなのですが
コロナは無いでしょう
喉や息苦しさも無いし
何しろどこにも出かけて無いし
翌日は
36,5度になって病院へ行った
大したことではなかった
これで安心な所もあるのかよく寝てよく寝て
今日はスッキリ微熱も下がっていつもの感じ
ただ疲労感が抜けなくて
もう少しダラダラしてようと思います
自分分析では
草刈りやソックスと過ごす場所作りの為
色々作業して疲労した末に
主人の脚のカテーテルの報告の時
心臓のカテーテルを今月中と先生から告げられ動揺
この前やったばかりなのに
もう詰った!
と
心的ストレスと疲労が重なって熱が出たような次第だと思う
そして免疫がぐっと下がって白血球がまた2600ぐらいに落ちて
炎症が思わぬところに出たという感じかな
これも課題の分離で
あああそうなの~
頑張ってね!・・・となれば良かったのですが
策を講じ
先を開き
道を見つける
そんな事を頑張った
ちょっとだけ方向が変わった気がする
意識が変わってくれた気がする
10したい事が有るうち2ぐらいは進めた気がする
2であってもその2が継続だから
少しは差になると思う
良い方に舵が切れたかな
自分のことだったら熱は出なかったと思う
人のことだから2倍も3倍も力が要る無駄な力が要るそしてそれがストレスにつながる
でも少しだけでも進めたので良かった
頑張った甲斐は有った