ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
イオンの食料品のお買い物のついでに
ZARA覗いた
岡山市ポイント還元で
お買い物換気されてる
ZARAは対象外店だけど・・・・
普段着はZARAで気に入ったものを即買いできるのが気に入ってる
今回目についたのがこちらのセーター
試着してまあまあ似合ってるので決めた
自分の歳はちょっと棚に上げとくことに・・・・
長い事生きているので
フィッシャーマンセーターは今までも持ってる
でも着た覚えがない
持ってただけ・・・・
それがこの歳になって着るって・・・・どうよ
このゴテゴテがどうにも魅力的だったのかと
私
塾やってた頃
ピンクハウス着てたって!
信じられないけど
本当ですわ
結構似合っていたのよ
今と違って少しは若く見えてたからね・・・・
そうそう
先日
岡山市の市内バスが無料の日が有って
主人と一緒に岡山駅まで行ったの
駅は駐車場もいっぱいだし
バスで始発と終点になるし20分ぐらいだしね
バス停まで3分ほど歩くだけだから
駅ビルでお買い物しただけだけど
めったに本当に10年に1度乗るか乗らないかのバスで嫌な思いをした
色々考えることが有ったけど
そういう輩と渡り歩いちゃいけないってことを肝に銘じた
同じ土俵に立っちゃいけないって
ついつい性格的に
・・・・・
降りるのが終点だから
そして3人しかいなかったし
最後に降りて
運転手さんに一応話ておいた・・・
親切な感じの良い運転手さんで
とても気持ちが落ち着いた
走行中に運転手に言いに来るのは難しいですものね・・・と
気が付かなかったと申し訳なかったと
ホントにえらい目にあった!
で
帰ろうとすると
主人が誰かと話していたので
買った荷物を渡して持って帰ってもらった
近所の同級生だそうで
奥さん・・・若いなぁ・・・と言ったそうな!
主人
1コ違いだと言ったそうな・・・
ズ—―と前に
まだ40代の頃だと思うけど
主人のことを
犬のタロウを連れ子したので「お父さん」と呼んで
今でも主人のことをお父さんと呼んでるけど
そして母をお母さんと呼んでいて
3人で出かけることが多かった
あるメガネ屋さんで
お父さんとお母さんと私に間違えられた!
主人はショックだろうね
今考えてもショックだわきっと
自分で言うのもなんだけど
その頃母も若いし私も若い
主人が普通なんだと思うけど・・・・
ステキな80になれるように頑張るつもり~
そう思うと元気が出てくるわ~