ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
地元ニュースで取り上げられて
じもとではまあまあ有名なのですが
岡山バナナ
でも並んでいる所を見たことはない
が
先日駅前のイオンに有った
1本袋入りで
まあお高くてびっくりしたけど
お味見に1本だけ買って主人とお味見した
まあまあ想像通り
濃いお味のバナナ
安心安全のバナナだけど
値段に見合うかどうかは・・・・・・・
1本税込みだと600円弱じゃなかったかと
実はバナナは食べちゃって気が付いて
写真撮って無いって
で普通のバナナを入れて写真撮ろうとしたけど
小さなバナナだったけどそれでも大きすぎて
売ってた様には挟まらなかった
まあお味見だけで良いかな・・・・・
メロンと同じ感覚かな
高級メロンはコクが有って小さな一切れでもしっかり満足できるものね
そんな感じを受けました
20代の頃
高級天ぷら屋さんに
天ぷら自体はさほど仰天するほどでもなかったけど
お部屋を変えてデザートが用意されていて
メロン1切
それはそれは今まで経験したことが無いすっごい衝撃のメロンで
今でも忘れられない
美味しかった!!!!
それ以後も
当時はそうそう一般人は行かれないようなお店フランス料理で
デザートに出たミルフィーユが得も言われぬ美味しさ
この感激も一生忘れられない衝撃だと思います
庭の手入れが行き届かない
仕方ない
スズランは今年はほんの少しになるだろうね
草刈り機で一度刈ってしまってその後また雑草と一緒に大きくなってきた
義母の代は
庭の掃除をお願いしてた
その方がされなくなって
次にお願いしてた方も亡くなられてしまって
そのままになってしまった
仕方がなくて私がやってるけど
到底片付きそうにもない
主人の友人が助けてくださって助かっています
私の従弟が助けてくれて助かっています
当分庭は荒れ放題~
今日はソックスの倉庫の西側窓の日除けづくり
この箱が奇麗で沢山あるので
ヨウジヤマモトの箱
作ってると↑に上がって
猫あるある
先日アミドにするときにまさかの飛び出し予防にネット張った
昨年は外側も内側もコンパネで日除けしたけど
今年は
外側はテントの生地を張って日除け
内側は窓を開けない方を段ボールで日除けのつもり
ソックスに少しでも快適にしてもらえるように頑張る