日曜の夕方
朝からずーー――と片付けしてて
ここ数日間ズ—――と
実は
9月初め
主人かカテーテル治療で
心臓の冠動脈のステント入れる処置中
ドリルが血管を裂き出血し
一時は死と直結するところまででした
バルーンを膨らませ止血するも止まらず
止血のステントを2つ入れてやっと止血できたとのこと
その出血した血液が心臓を取り囲むとショック状態になるそうで
そうなったらなら
緊急開胸手術で血液を取り除かなければならなかったらしいですが
幸運にも
一か所にとどまって広がらなかったので
そのまま様子見と言う事になって
CICU心臓のICUに入っていました
一般病棟に替わり退院も予定より1週間伸びましたが無事退院できました
そんなことで今月いっぱいは様子見の感じで
車の運転も控えるように言われています
そしてそしてなんですが
そのCICUで主治医から状況の説明が有った時に言われた
様子見の為も有るのでこれからは見守りの体制に・・・・・・と言われて
完全に一人で暮らしていたお互いに
母屋にも顔を出しますけど
夜いっしょにテレビを見る事も有りましたが
何と言っても棟が別家が別の生活が結構続いていて
気楽な独り暮らしのお互いが
また一緒に暮らすなんて・・・・・・気が重い!
その上我が家を片付けて主人のいる場所作らないと・・・・・と頭が痛い!
元々はここで一緒に暮らしていたのでしたが
現在は主人のいた8畳の洋間はフーちゃんが一人でつかってる
隣の10畳の洋間はアトリエにしていたけど
最近はレッスンは母屋でしているので
このアトリエを私の部屋にして
1階の私の部屋を主人にとしたいところですが
これは大変
チョットした引っ越し並みですが・・・・・
ゆくゆくはそうして今現在は仮住まい的に
一時的に主人のいる場所を作ろうとあくせく片付けしてました
いやもうダウン寸前
明日従弟が手伝いに来てくれます
助かるわ~
で日曜の夕方気が付いた
明日は敬老の日だ
従弟が来るから叔父に何か気持ちだけ届けようと
夕方お買い物に出かけました
叔父が一族で今までで一番長生きされてます
御歳92歳になられてます
母が亡くなったときは堪えたそうで
1週間ぐらい寝込んだそうです従弟が言ってました
妹が先に亡くなって
その後連れ合いの伯母さんの世話をして見送って
オジサンが一番の長生きです
近藤家は中々長生きの人が居なかったですからね
母も長く生きた方でしたから77歳
そう思うと私も母が生きた年まであと10年を切った
いやあこうやって思うと人生は短いね
一日一日大事にしなくっちゃ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます