ほんの数分部屋を離れて戻ってみると
ベッドの上に何やら空になったビニール袋????
瞬時にテーブルの上に目をやると
無い!!無い!!!
困ったーーーーーーー!!!
チョコクロが無ーーーーーい!!
慌ててメロンの口を開けて匂いを嗅ぐと、
それはそれは美味しそうなクロワッサンの匂い~~~
ヤバイ!! ヤバイよ~
私、チョコレートに関しては無知だわー
慌てて動物病院に電話
それが助手の女の子だから話がノタノタ・・・
分っかりゃしないよ!!
症状が出てないけど、もし出たら手当とか処置が有るの?
どんな症状になるの?
これからは病院が閉まってしまうけど緊急を要する事態になるかも知れないの?
など質問しても回答が
処置は何も有りません
今、胃洗浄をするだけですって言われて
高校生を自習にして
大慌てで病院に駆けつけ
駐車場は4,5台満車で隣のコンビに駐車して
病院に駆け込み
さっきご連絡した者です(ここは行きつけです)
って言うと、その返事が
「順番でお呼びしますからお待ちください。」
ムッカ!!!
ねえ! 胃洗浄しかないって言われたのに
緊急って事ではないの??
ってきつめのトーンで受付嬢に
ちょっと聞こえるように大きめの声で!!
こっちはこの子の緊急を要するのよ~~!!
言わなきゃしてもらえないって、何か変じゃない???
結局嘔吐処置をして頂いたのに、アブクしか出なかったようで
もう胃には何も無かったようでした。
メロンが処置室から出てきた顔
もうびっくりです
前、お兄ちゃんが死にそうなときに口からよだれがダラ~って
死人のような顔になった時に見た顔
先生が「嫌なことが有ると、口からよだれが出るんです」って
「広いトリミングの部屋に入れて落ち着いたところで、お返しします」
って言われるものですから
良いです、よだれは拭いてやりますから、抱っこしてやりますからと
興奮しきっているよだれダラダラのとげとげになっているメロンを抱き
車に乗せて落ち着かせ
何はともあれ結果元気ですので
それが良かったです
当分神経がギザギザしていましたが
やっと落ち着いて寝ています
勿論晩御飯抜きですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/d8435109cd905ea5dad75663a8fbcb77.jpg)
脱水症状が出ないように
肩のところにコブのように点滴注射と栄養注射をしてもらい
これが益々興奮刺激になって
怒ってる怒ってる、ぎゃおおーーんって泣いて可哀そうでした。
信頼感がやっと出てきたところなのに
また不信感が募らなければいいけど・・・・
聞き分けが良い分、不憫で自分で何でも解決する子なので
また距離が離れないと良いんだけどね
心配!
メロンだけでは決してこんな出来事は起こりません!!
全てこのゴンタローの仕業です
ゴンタローがこの部屋に居る時は要注意です
寝ていても私が居なくなるとダッシュで何かしでかしますわーー。
このパンも個別にビニール袋に入っていて
それがまた袋に入っているものです
それを袋を取り出しベッドに持っていき
そこも出持っていくと
メロンのテリトリーでもあるので
横取りするくらいメロンの貫録なら十分考えられるところです!!
全て私の不注意ですが
全く生活を自由にさせ過ぎかもね~
猫の部屋を作ってそこに居てもらう事も考えなきゃね~
2匹で6畳の部屋で大丈夫かしら?
出窓のある部屋だからお外も見えるしね!
本気で考え中です
りぼんは可哀そうよね
ゴンタローに付き合わされてもねーー
りぼんは何にも問題起こさないものね
ゴンタローは毎日何か怒られなきゃいけないような事しでかし続けてるものね~
ランキングに参加しています。
←ポッチお願いします