レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

ちょっとお茶

2013-04-03 | 気まま日記





ニャンコ

どこ見てんのよぉ・・・・



視線の先はどこなの~


午後過ぎてやっと主人から連絡が入って
問題なく本日の準備が出来ているそうで
ほっとしたところです

電話連絡だけで私は病院には行きませんが
連絡が無いとどうなっているのかと思い煩いましたが
心配いらないようでほっとしています

ワンニャンもおやつをもらって
私もお茶にします




昨夜見ていたTVで
郷ひろみももう57歳なんですってね~
ストイックな生活をしているようで凄いなぁ~って見ていたのですが
一つ私も真似してみようかと思ったことが有ります

郷さんは右利きなのですが
お食事を左でしていました
最近では両利きだそうです

何だか私もチャレンジしてみたくて
朝食を左で試してみたのですが
普段より時間がかかる分ゆっくり噛むこともできるようで
良いかもしれないと続けてみたいのですが

ついつい忘れてしまいます
このロールケーキ右でサクサク頂いてしまいました
すぐ忘れちゃうんだから
左手と言う事は右脳が活性化されるんでしょう
続けられると良いかな・・・・・・・

右脳 左脳 タイプ別にお遊びで面白いですね

やってみると私は右脳でインプット左脳でアウトプット派でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)