ダイヤモンドオブジェ

最近赤い小物がお気に入り
フィリップフランディスのイヤリングに合うものを探していて
ペンダントトップとして使っていた
ドルチェ&ガッバーナ
これをペンダントじゃイヤリングとバランスが悪くて
似合わないの
これをブローチにしてみようと
こんな感じで出来上がり
当分ブローチで使おう~
花瓶を換えて
葉っぱを足して
前の物
前の花瓶を見ると換えた方がバランスが良くなってる気がする
ま有るものでリメイクしてるのだからここまでかな・・・・・ヨシヨシ
数年前にオートクチュールフルールを大阪まで出かけて
ライセンス取得した
がしかし・・・・・・
何を習ってきたかというと
結果的には社会勉強が一番の勉強かも
講師陣や習ったところのオーナーの先生の運営の方針などを垣間見てきた
とても私には受け入れられない感覚だった
さすが大阪~って言うと怒られそうだけど
やっぱり感覚が違う
言って何ぼ!の世界
とにかくいろいろ強烈で
続けて生花もしてけど
ドンドン溜まってきた違和感で
途中できっぱりやめました
そんなことで
結構後味も悪く
そのままにしておいたオートクチュールフルールの
ウエディングのブーケを作り直した
写真にするとあれ?と目立つところが見えてくる
葉っぱが大きさが同じな所と
少しクセガついてクタッテ見えるところが問題だなぁ・・・・
何か足そうかしらね・・・・・そのうち・・・・
昨年はコロナ禍の1年でした
ステイホームの一年でした
先日年に一度の定期健診で病院へ行ったとき
トリアージ
トリアージの項目が有って
何だろうと思っていたら
数か所の問診が有って
その中に
多発地帯への行き来が有るかどうかの質問
それによって
ランク付けが有るみたいでした
帰宅後主人に話すと
昨年からあるそうです
東京へ出かけたら結構なプレッシャーになるんだ・・・・と
主人が週3で透析に出かけてるから・・・・・
私はずーーとステイホーム
お買い物週2程度
一度に2軒は回りますが
自然に自粛が当然と・・・・・
そんな1年でしたが
先日私もどうしてるか気にしてた友人が電話をよこした
彼女も私の後すぐ癌が分かり手術して
彼女は口の中の事だから私より大変で
お互い言葉が不自由で・・・・・っておしゃべりもおぼつかなかった
そんな彼女も5年が過ぎ
新たに癌じゃなくて5年前にできなかったか所の手術で入院したとのことで・・・・・
私はどうしてるかと思ったらしい
そんな彼女もタフマンで
昨年から新たな仕事もしてるとのことで
家事代行の仕事をもらってしてるとのこと
お客さんも付いたことだし
独立してやろうかと思ってるとのことで
彼女にピッタリの仕事じゃないの!と言ってあげた
本当にぴったりの仕事だわ~
まじめで
働き者で
信頼がおける人柄で
余計な事は話さないような人だし
ぴったりの仕事だと思った
まあ私にはできないけど
自分に合った仕事は見つけられるものですね~
さあ私も
もうひと頑張りしようと思っているのですが
ちっとも焦ってはいないんですが
何か見つかると思っています
情熱を傾けられるものを
そうそうお年賀状に
友人が新たに尊敬できる師匠を見つけ頑張っているとのこと
皆充実してるなァ~
私は休めしてるけど
日々充実してる
満足感はある
そんなことに気づけたのが嬉しい~
1年ぶりのヘアカット
休業要請で予約をシャットアウトしてた時期に
予約の検索したらしく
混んでると思ってたけど
どうやらそんなことだったようです
そんなことが有ったりで中々踏ん切りがつかなくて
今日という日が無かったのです
昨年夏にセルフカットで短くしていましたが
そろそろ切ってもらおうと・・・・
今回は潔くバッサリと肩より上のライン
主人に
誰か分かんなかったと言われるぐらい・・・・
家に帰ってまじまじ見て
老けたなァ・・・・・と
やっぱり・・・・・・と納得だけど
まあ髪の毛は伸びるから・・・・・
若い頃の写真
自分の元町のマンションを人に貸して
同じ元町の商店街の上のマンションを借りていたころ
差額で生活してた頃
30代後半
若いねぇ・・・・
母が海外旅行の為上京して
帰りに寄ってうちに泊まった
ついでに写真撮ってくれた
この頃は全く写真が無い
30代の写真が少ない・・・・
カメラなんか持ってなかったものね~