築土神社_皇女和宮も、滝沢馬琴もお参りした神社~

2008-10-31 18:26:38 | Weblog
東京メトロ九段下駅三番出口、近く、中坂の中段位に築土神社があります。平将門と菅原道真をまつった神社で、江戸城築城前には、江戸城内にありましたが、徳川氏江戸城築城にて、城外に出されました。区内最古の狛犬やら、江戸っ子たちが力を競い合った力石も残されています。江戸時代後期の戯作者、滝沢馬琴も、このすぐ下の町家に住んでいて、筆をふるった蓮もあったといいます。幕末、皇族から降嫁した、皇女和宮も、ここで、徳川家14代将軍、家茂の子を授かる事を祈ったそうです。