今日のコウノトリ目撃網から
06:40 三江小学校から郷公園までには見つけられない。
06:57 祥雲寺巣塔にペアが仲良くいたが、1羽が北側の畦に下りて採餌を始めた。暫くして、もう1羽も側に下りた。
エヒメはいつもの民家の屋根にいる。
コウノトリの郷公園東ケージに向かう道の西側の水路で3羽が採餌。道の東側の湿地で1羽が採餌。トイレに向かう道にいた1羽が湿地の鳥の近くに飛来。展望台近くを3羽が歩いている。東ケージの西側で2羽が羽繕いしている。ケージの北側の湿地で1羽が採餌している。
07:05 出石町宮内北中央の農道きわをJ0197採食。円山川漁協東の農道上をJ0249採食。(コウノトリ市民レンジャー)
08:25 下陰八崎鉄塔にJ0023と足環無しが停まっている。(仲路さん)
08:40 田結湿地でJ0017が採餌行動(高橋さん)
08:38 庄境巣塔南農道脇電柱J0476
08:40 J0055西からJ0476のそばを飛んで帰巣
08:54 出石町伊豆巣塔南西農道脇電柱J0014
09:09 出石町袴狭小野川歩行J0428
09:12 J0428南へ飛び去る
10:09 出石町田多地農道脇電柱J0428
10:16 田多地農道脇電柱J0363
11:25 出石町宮内北端休耕田J0500休息 農道脇電柱に移動羽繕い(以上 コウノト市民レンジャー)
11:38 出石町嶋の田の田面(稲刈りはまだ済んでいない)でJ0500採食。その後、同田南東の刈り取り後そのままの田面をJ0428歩行、同田南の田の中畔上でJ0363採食を確認。晴れ。近くの田で稲刈り作業中。
14:13 出石町田多地?、小野3号橋上流約150m付近の浅瀬でJ0428とJ0500(のもよう)並んで立って、それぞれ羽繕い始める。
14:30 同上付近、2羽たたずみ、羽繕い。休息を続けている。(コウノトリ市民レンジャー)
14:26 庄境巣塔に1羽座る。巣塔南の電柱に1羽立っている(宮さん)
15:30 日高町山本巣塔は空。周辺にもコウノトリは確認できない。(コウノトリ市民レンジャー)
15:55 出石町水上農道J0097休息
15:56 水上田んぼ(稲倒れる)採餌J0110飛び立ちJ0097のそばの刈田に飛んで移動休息
15:59 J0097刈田歩行 J0110と一緒に休息
16:12 出石町田多地農道脇電柱J0213
16:22 長谷刈田J0382休息
16:25 長谷工業団地道路脇電柱J0024羽繕い
16:29 森尾浄化センター前農道脇電柱J0133(以上 コウノト市民レンジャー)
16:34 出石町袴狭巣塔北の水路わき上でJ0428立っている。
16:36 横の田きわに入り、探索のもよう。
16:37 再び畔上にのぼり、立つ。晴れ。(以上 コウノト市民レンジャー)
16:35 栄町、我が家の前の電柱にJ0100が飛来し、クラッタリング。辺りを見渡している。(西村さん)
17:05 庄境巣塔J0059羽繕い(コウノトリ市民レンジャー)
17:18 出石町宮内北の農道上をJ0197採食。(コウノトリ市民レンジャー)
18:45 日高町山本巣塔にJ0266,J0268が立っている。足環は白。
18:52 南側よりJ0011帰巣。吐き出し。
18:53 J0011南側に飛び立つ。
18:55 J0266,J0268餌食べ終わる。J0011をいつものお寺の前の道路沿い電柱に確認。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
昨日の追加情報
05:30 朝来市和田山町弥生が丘の電柱上でJ0105、J0112立っていて、羽繕い。昨晩の同電柱上の2羽もこの2羽と思われる。
07:48 出石川鳥居橋東詰の電柱上でJ0097立っている。
07:49 出石町宮内北の浄化センター前の電柱上でJ0178立っている。鳥居橋東詰の電柱上にコウノトリ1羽見える。
08:09 出石町田多地の刈り取り後そのままの田面でJ0500、J0428立っている。J0500は同田面で採食始める。わだちに水溜まりあり。
08:16 森尾?の道路沿い電柱上にJ0172立っている。
14:45頃 J0059、コウノトリの郷公園西公開ケージ上空に飛来。フェンス上に下り立った。
16:49 西公開ケージ内に野外個体が4、5羽はいる様子。(以上 コウノト市民レンジャー)