生前母がよく言っていた言葉の一つに、「兄妹仲良くしなさいよ」の言葉があります。
そう言われたから仲が良いと言うわけではありませんが、私たち3人兄妹は、子、孫まで、ひっくるめて、仲が良いんです。
年に一回一同が集まって、(夏休みの頃)宴会を開きます。母が亡くなって、一番の長老は主人になってしまいました。
今年は合計25人の大宴会が開かれました。孫たちは舞台で、カラオケを、子供達は夫婦でジュエットを唄ったり、と
5ケ月から73歳までの賑やかな一時を過ごしました。 又来年が楽しみです~♪
次の日弟が釣りに行くと言うので、連れて行ってもらいました。場所は手結港の防波堤、朝の5時ごろから、8時まで
沢山の方が釣り来ていました。カマスが釣れていると言うので、行ってみたのですが、本当に、皆どんどん釣りあげていました。
私も、キビナゴのえさで、早速釣り糸を垂れてみると、すぐに手応えがあり、カマスを釣ることができました。
私の慣れない釣りに二日とも付き合ってくれた鳥・・・じーと見ています
変わった可愛いお魚も吊れました。
これは絵手紙に描くからと、弟の釣り上げた魚をもらってきました。
これに味をしめた私たち、あくる日も行ってみましたが、二日目は、さっぱり釣れません。
粘ってみたけど、弟がカマス以外のガシラなど、少し釣っただけで、私は◎坊主。
釣りって相手が有ることで、自分の思うようにはなりません。釣りの難しさが解りました。
でも面白い・・・・、一人では何の仕合もできないので、次回の帰省の時また
連れて行ってもらうことにしよう。
兄妹仲良くて 最高ね。! なかなか皆で集まる事が、
私には、難しくなってきているので、集いを大切にしてください。
準備は全部お任せで、釣るだけです
近くにいたら、良いにになあと思いますが、
たまに行くから良いかもね。
可愛い魚が釣れたら、嬉しくて。嬉しくて・・・
絵手紙送りますね。