今、安芸の町は龍馬ブームで沸いている。私も行ってみました。名所、名所周辺はは、きれいに整備され、何時でも観光客受け入ればっちりです。

弥太郎邸の近くは駐車場もばっちり、たくさんの車がとめれます。
平日の昨日は空いていましたが、土、日はいっぱいになるそうです。
帰りにふるさと館で龍馬御膳1000円を頂きました。
カツオのたたきのタレ漬けをご飯の上に乗せたのと、安芸の特産品の、なすのたたき、なすのあんかけ、お吸い物、デザートになすのアイスが付いたものでした。 食べ応え十分お腹いっぱいになります。

帰り道、琴ケ浜にある、お龍と君枝(お龍の妹)が沖に向かって手を振っている像を見てきました。龍馬に向って手を振っている居る姿に見えます。

この像は龍馬が亡くなった後、妹の嫁ぎ先である芸西村にしばらく身を寄せていたことを記念して地元の方が建てたそうです。

弥太郎邸の近くは駐車場もばっちり、たくさんの車がとめれます。
平日の昨日は空いていましたが、土、日はいっぱいになるそうです。
帰りにふるさと館で龍馬御膳1000円を頂きました。
カツオのたたきのタレ漬けをご飯の上に乗せたのと、安芸の特産品の、なすのたたき、なすのあんかけ、お吸い物、デザートになすのアイスが付いたものでした。 食べ応え十分お腹いっぱいになります。

帰り道、琴ケ浜にある、お龍と君枝(お龍の妹)が沖に向かって手を振っている像を見てきました。龍馬に向って手を振っている居る姿に見えます。

この像は龍馬が亡くなった後、妹の嫁ぎ先である芸西村にしばらく身を寄せていたことを記念して地元の方が建てたそうです。
今度行ってみたいです
行ってみてね。
以前プールに行ってたが、夜だったので、
銅像の事は耳にしてたけど、抜けてますねー