ロンドンオリンピックも終わり、少し寂しい気持ちがするこの頃です。
金メダルの数こそ7個で、目標の世界5位には届きませんでした。
しかし、メダル総数は史上最多。選手の皆さんには本当にお疲れ様でしたと
言ってあげたい気持ちです。
話は変わりますが、肺の関わる病気に「オリンピック病」というのが
ありました。
「マイコプラズマ肺炎 ※」のことです。
かつて、日本では何故か4年周期で流行を繰り返してきたため「オリンピック病」
と呼ばれたそうです。
特に、1984年のロサンゼルスオリンピックと1988年のソウルオリンピックの年
には世界的に大流行したようですが、最近はオリンピックに関係なく流行します。
オリンピックの観戦で寝不足になり、体調を崩した方も多いと思います。
しっかり体調管理をし、残暑を乗り切りましょう。
※マイコプラズマ・ニューモニエという微生物が原因でおこる肺炎