![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/1a08515a4e28ee07e116e7d6784bc43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/9f8a26ee7cefa7a06fa380495beaf65c.jpg)
ふさの香 章姫
3年くらい続いている悩みがあります。
それはイチゴ狩りの品種のこと。
食べ比べができるということがうちのウリではあるのですが
5品種を食べ比べていただくことに限界を感じています。
一番人気は何といっても「ふさの香」です。この品種から無くなっていく・・・
限られた面積の中に多品種を栽培することは本当に大変なんです。
病気に強いもの、弱いもの。
花がたくさん咲くもの、少ないもの。
色のまわりが早いもの、遅いもの・・・それぞれ品種の特徴があるので。
「ふさの香」をたくさん作ると他の品種を削らないといけない。すると、食べ比べができない・・・
どちらを選択するか・・・これが悩みの正体。
今のところ、来期は「章姫」と「ふさの香」でイチゴ狩りをしていただこうかと考えています。
お客様の要望を考慮して何に力を入れるかと言えば「ふさの香」なんですよね。
販売用に他の品種もつくりますよ。
うちのオーナーは気が変わりやすいので、この先変更になることも考えられますが
今のところこの方向で来期の苗を用意するつもりでいます。