今の時期のイチゴやさんは育苗がおもな仕事です。
「今日の仕事」で書いているように我が家ではベンチでポット育苗をしています。
一言で育苗と言ってやり方はいろいろで、それぞれ特徴があります。
ポット育苗では品種によって収穫に休みが出てしまうとか、無仮植苗は定植時の管理が大変だとか、本当にさまざまです。
そんな中から自分にあった方法を選んで苗を作っています。
先日、労力補完の反省会を開いたときに育苗のことが話題になりました。
知っているようで知らないことが多いそれぞれの育苗方法。
そこで聞いた中間の苗の管理法がとても参考になり、帰ってから夫に伝えました。
夫はその方法を取り入れてくれることになりました。
自分たちの作業も楽だし、何より、水かけが均等にいくので夫も楽になるはずです。
成東は今でこそイチゴやねぎで名前が知られていますが、昔からの純農村地帯です。
それゆえ、女は黙って男の仕事についていく、というような風潮がみられました。
私たちより上の年代の方たちは特にそう見受けられます。
そいうところを改善しようと関係機関が努力をしてくださっています。
イチゴやさんを見ていると同年代や若い人たちはお互いの意見を尊重しあって仕事に向き合っているように見えます。
夫の言葉に従っていれば楽で責任がなくて良いのですが、それではやりがいが無いというものです。
お互いの意見を尊重し、それぞれができることに責任をもつ。
より良いパートーナーシップを目指して日々仕事に励みたいと思います。
いつになくまじめなことを書いてしまいましてお恥ずかしいですが、イチゴ作りは一人では出来ない、というのが成東での定説でございまして、この先、夫婦2人で仲良く?頑張って行きたいと思う今日この頃なのであります。
「今日の仕事」で書いているように我が家ではベンチでポット育苗をしています。
一言で育苗と言ってやり方はいろいろで、それぞれ特徴があります。
ポット育苗では品種によって収穫に休みが出てしまうとか、無仮植苗は定植時の管理が大変だとか、本当にさまざまです。
そんな中から自分にあった方法を選んで苗を作っています。
先日、労力補完の反省会を開いたときに育苗のことが話題になりました。
知っているようで知らないことが多いそれぞれの育苗方法。
そこで聞いた中間の苗の管理法がとても参考になり、帰ってから夫に伝えました。
夫はその方法を取り入れてくれることになりました。
自分たちの作業も楽だし、何より、水かけが均等にいくので夫も楽になるはずです。
成東は今でこそイチゴやねぎで名前が知られていますが、昔からの純農村地帯です。
それゆえ、女は黙って男の仕事についていく、というような風潮がみられました。
私たちより上の年代の方たちは特にそう見受けられます。
そいうところを改善しようと関係機関が努力をしてくださっています。
イチゴやさんを見ていると同年代や若い人たちはお互いの意見を尊重しあって仕事に向き合っているように見えます。
夫の言葉に従っていれば楽で責任がなくて良いのですが、それではやりがいが無いというものです。
お互いの意見を尊重し、それぞれができることに責任をもつ。
より良いパートーナーシップを目指して日々仕事に励みたいと思います。
いつになくまじめなことを書いてしまいましてお恥ずかしいですが、イチゴ作りは一人では出来ない、というのが成東での定説でございまして、この先、夫婦2人で仲良く?頑張って行きたいと思う今日この頃なのであります。