なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

視察研修のご報告

2009-11-08 19:51:34 | 外出
6日

早朝5時、市役所を出発。
首都高速を走っているのは記憶にありますが、目が覚めた時はすでに那須高原サービスエリアに到着していました。この後、もう一か所トイレ休憩を取り、奥州市目指して一直線!
この日尋ねたところはの農家レストランまだ来すた
食事はレストラン隣のセミナーハウスでいただきました。


セミナーハウス。レストランは右隣にあります。

豆腐を使ったとてもヘルシーな食事でおなかがいっぱいになったところで、及川さんのお話を聞かせていただきました。
及川さんがリーダーとして「わがまま倶楽部」が発足し、この活動や取り組みが「明日の農山漁村を担う女性」の表彰を受け農林水産大臣賞を受賞されています。とにかく、パワーのあふれる方で聞いているだけで元気になれました。
ギターを抱えて歌も披露して下さり楽しい時間はあっという間に過ぎました。

この後ホテルへ向かいました。

7日

岩手県が誇るJAの直売所だぁすこへ。


中央の屋根がだぁすこ。
広い駐車スペースに驚いていましたが、JAの施設がここに集約されていて、ここにくればすべての用事が済んでしまうようになっています。便利ですね。
皆でここでお買いもの。りんご、ラ・フランス、野菜、花、いろとりどり、おのおの気に入ったものを買い求めてバスはお土産の山になりました。私も例外ではありません^^;

次は唯一の観光、中尊寺へ。
とにかく紅葉がきれいで写真を撮りまくりました。


金色堂








中尊寺を後にお昼ご飯をいただく農家レストラン凛菜 上の家へ。
重厚な佇まいと食事の接待をしてくださったおばあちゃん(奥野さん)の雰囲気がぴったりと合い、おなかと心が満たされた素敵な時間でした。


屋根の吹き替えに3000万ものお金が。。。

この後はただひたすら帰り道を急ぐのみ。
ドライバーさんのおかげで予定より1時間も早い到着になりました。夕飯を食べて解散となりましたが、楽しく、有意義な2日間を過ごすことができました。

私をこの視察に誘ってくださったのは、誰あろう、ピザでお世話になっている渡辺さんです。ここに改めて感謝の気持ちを。。。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 11/8

2009-11-08 19:44:43 | 
☆ №4 さちのか わき芽、ランナー取り
  №11 さちのか わき芽取り
☆ №11.4.1 8(部分的に)
     ジベレリン処理 5PPM

本来なら植えつけた順に作業をしていくのですが、さちのかにうどんこ病が見られるので抑えるために先にわき芽を取って防除することになりました。

今日の天気は 晴れのち曇り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする